今日の出来事
春の生き物ってどんな特徴なのかな
13日(火)4年生の理科でタブレットを使って春の生き物様子を調べました。自分の調べたい生き物(動物や植物)を選び、春の様子を記録しました。同じ生き物の1年間の様子を調べていくことが4年生の理科の課題です。次は、夏に調べましょう。
どんなクラスにしていこうか
7日(水)各クラスで自分たちがつくりたいクラスについて話し合いました。「や・か・た」の観点で話し合いました。自分たちのつくりたいクラスができるように一人一人が自分にできることをしましょう。
今日から新学期
6日(火)今日から新学期が始まりました。学年が一つ上がり、クラスや担任の先生が変わりました。見える景色や聞こえてくる声、すべてが新しい一日でした。今日のワクワク、ドキドキを忘れずに1年間過ごしていきましょう。
令和3年度入学式
6日(火)令和3年度入学式がありました。新型コロナ対応で体育館でのお迎えは6年生のみとなりました。6年生が2~5年生のぶんもしっかりと新入生を迎えました。2~5年生は、新入生が退場後、教室に行くまでの廊下で拍手とともに出迎えました。温かい雰囲気の入学式になりました。
新6年生のみんな ありがとう!
5日(月)に新6年生が入学式の準備をしてくれました。国府小の6年生として立派に準備をしてくれました。自分の担当場所が終わったら、ほかの場所に手伝いに行く姿はとても頼もしく思えました。
小松市立国府小学校
〒923-0053
石川県小松市河田町40番地1
TEL:0761-47-2079
FAX:0761-47-4619
令和7年度の授業日
【1学期】4月7日(月)
~7月18日(金)
【夏休み】7月19日(土)
~8月31日(日)
【2学期】9月1日(月)
~12月24日(水)
【冬休み】12月25日(木)
~1月7日(水)
【3学期】1月8日(木)
~3月24日(火)
【卒業式】3月17日(火)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |