小松市立粟津小学校
粟津っ子の様子
粟津っ子の様子
育友会活動 一生懸命
19時30分から、育友会主催 救急法講習会が行われました。
講師は小松市消防本部から3名お越しいただきました。
来る夏休み中のプール開放を安心・安全なものにしようと、保護者の皆さんは、まさに一生懸命。
粟津っ子のために、ありがとうございます。
大好き みどり号
みどり号は今日も満員御礼。
本を借りるとジャンケンポン。
勝った子には「くるりと回る折り紙木馬」がプレゼント。
本もいっぱい 楽しさもいっぱい 粟津っ子はみどり号が大好きです。
器械運動教室
K’s体操クラブの先生を招聘して小松市体育研究協議会主催の3・4年生器械運動教室が行われました。
まず整列をほめていただき、次にツバメの姿勢をほめていただき、練習熱心さをほめておただいた3・4年生、逆上がりや後方支持回転(空中逆上がり)がどんどんできるようになりました。
最後、K’s体操クラブの先生の師範演技に大興奮。鉄棒大好きっ子が一段と増えました。ご指導ありがとうございました。
合宿に一生懸命
6月22日23日、大杉みどりの里で宿泊自然体験学習を行ないました。
参加した6年生は、3つのめあて①友だちと協力②5分前集合③自然に親しもう等を達成することで成長し、2日間の日程を終えることができました。
大杉みどりの里の皆さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
鉄棒に一生懸命!
石川県教育委員会 体育実技補助指導者派遣事業として
今年度10時間、Lea体操クラブの国方先生が粟津小学校で指導してくださることになりました。
1学期は1・2年生に3時間、鉄棒の指導をしてくださいます。
「鉄棒と仲よくなろう」の魔法の言葉に
初めは鉄棒を怖がっていた児童も「鉄棒と仲良し」に。
国方先生のご指導のおかげで、休み時間も鉄棒は大人気に。
国方先生、ありがとうございます。
2学期の3~6年生へのマット運動のご指導も楽しみにしています。
アクセスカウンター
5
5
1
2
7
3
検索ボックス