ブログ

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2024_1121 学校保健委員会・給食試食会

給食試食会と学校保健委員会が行われました。

今年度のテーマは「幸せ度が上がるコミュニケーション!」と題し、株式会社ゆめかな代表取締役で国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチの石川尚子さんをお迎えして講演会を行いました。

石川尚子さんからは、夢を思い続ける大切さやプラスの言葉を使うこと、どうすればできるか考えること、自分のセルフイメージを高めること、物事のプラス面を見つけるようにすることを学びました。

   

給食試食会には25名の方々にご参加いただきました。本校の給食の概要について、栄養教諭から説明したあと、参加者の皆さんに給食の試食をしていただきました。お忙しい中、PTA厚生委員会の皆さん並びにご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 なお、本日の献立は、以下の通りです。

 ごはん 牛乳 いわしのかば焼き もやしのごま炒め 治部煮汁

 

 

2024_1114 非行・被害防止講座

11月13日(木)に保護者を対象とした「非行・被害防止講座」を開催しました。

なぜネット依存になるのか、インターネットに潜む危険性・ネットトラブルについて学びました。

引き続き、学校と家庭が協力して生徒の健全な育成のために連携していきたいと思っています。

2024_11.13 リビングラボがありました。

11月13日(水)放課後 本校図書館で「ティーンズリビングラボin丸内中学校」がありました。

図書委員と希望者が参加し、今後小松市に建設される未来型図書館について話し合いました。

参加者の中からは「大人も子供も楽しめる図書館が良い」「いろんな国の人が楽しめる図書館がよい」「ゆっくりできる静かなスペースもよいが、しゃべれるスペースも欲しい」「ケーキを食べられる場所も欲しい」などという、多種多様な意見が飛び交い、充実した時間となりました。

2024_11.10 中学生ビブリオバトル石川県大会in小松

11月10日 サイエンスヒルズこまつで「中学生ビブリオバトル石川県大会in小松」が行われました。

ビブリオバトルとは、自分が面白いと思った本を持ち寄って5分間で順番に紹介し、その発表についてそれぞれ2,3分間のディスカッションを参加者全員で行って、最後に一番読みたくなった本を投票で決めるというゲーム感覚の書評会です。

今年は県内から15名が参加しました。本校からは2名が参加し、おすすめの本の魅力を紹介しました。

 

 

2024_1113 中学生英語スピーチコンテスト

11月13日に中学生英語スピーチコンテストがサイエンスヒルズこまつで開催されました。

小松市の中学2年生が「ふるさと小松」というテーマで自分の思いや、小松市の魅力について英語で発表しました。本校からは2名参加しました。今日までの熱心な練習の成果もあり、1名が優秀賞を獲得することができました。応援してくださった皆様ありがとうございました。

2024_1108 生徒研究発表、生徒音楽発表会

小松市中学校文化連盟主催の生徒発表会がありました。

 生徒研究発表会では本校の代表生徒が、「植物電池」をテーマとし、実験による考察などを基に発表しました。

 

また、生徒音楽発表会では、3年1組の生徒が代表として出演し、参加校の中で最も少人数でしたが見事な歌声を披露してくれました。

11月13日(水)から11月15日(金)は生徒作品展がサイエンスヒルズこまつで行われます。本校からも多数の作品を出品しておりますので、ぜひご覧ください。

2024_1110 ビブリオバトル

サイエンスヒルズこまつでビブリオバトルの県大会が行われ、本校から2名の生徒が出場しました。

ビブリオバトルは発表者が読んで面白いと思った本を紹介し合い、最も読みたくなったチャンプ本を決める大会です。

本校の生徒は「夜のピクニック」、「告白撃」をそれぞれ立派に発表していました。

 

2024_1109 南極の氷贈呈式

本日、自衛隊石川地方協力本部の方々にお越しいただき、南極の氷を贈呈していただきました。

南極での調査活動の説明の後、実際に南極の氷を割って水に浸け、中から溢れる10万年前の空気の音を聴きました。

南極の壮大さ、活動規模の大きさ、10万年もの時を刻んだ氷にワクワクしながら活動に取り組んでいました。

氷を全員で触ってみる時間もあり、大変貴重な機会になりました。

氷が贈呈されました 氷の音を聴きました  氷を触りました

 

2024_1107 第75回(女子第42回) 石川県中学校駅伝大会 兼 第32回全国中学校駅伝大会予選会

11月7日(木)にかほく市うのけ総合公園陸上競技場周辺で駅伝大会が行われました。

本校からは、男子8名、女子6名が参加しました。

この大会に向けて、9月から駅伝部を発足し、活動を行ってきました。

どの部員もこの大会にむけて、運動会や文化祭などの行事の係もあるなか、

昨日まで努力を続けていました。

結果は女子は総合8位、男子は総合34位で、

最後まで襷をしっかりとつなぐという気持ちを走りに表してくれました。

保健だよりをUPしました

本日、保健だより11月号を全校生徒に配布しました。

11月の保健だよりは、姿勢についてと、登校後に体調が悪化した場合の対処について特集してあります。

ご覧いただけますと幸いです。

12月は感染症特集を予定しております。

 

※一部、誤字がありましたので再度UPいたしました。

ひまわり11月 姿勢を正しく編 訂正版.pdf

2024_1101 文化祭

11月1日(金)に文化祭が行われました。

午前は合唱コンクール、1・2年総合発表、3年卒論発表があり、午後はステージ企画、ビブリオバトル、理科研究発表、意見文発表、吹奏楽部による演奏と盛りだくさんな1日でした。

全ての生徒が係を担当し、全校で作り上げた素晴らしい文化祭となりました。

     

    

合唱コンクールでは、どのクラスも練習の成果を発揮し、素晴らしい合唱を披露してくれました。

その結果、11月8日(金)小松市団十郎芸術劇場うららで行われる生徒音楽発表会へ3年1組が参加することになりました。頑張ってください。

なお、11月8日(金)の生徒音楽発表会は、14:00~15:30の時間帯で保護者の参観が可能です。本校の発表順は決まり次第おしらせします。

 

保健だよりをUPしました

早いもので11月となりました。

今月は姿勢についてと、登校後に体調が悪くなった場合について特集しています。

ご覧いただけますと幸いです。

感染症が流行りだすころとなりますので、ご家庭でも予防行動や早退になった場合の確認を

お願いいたします。12月は感染症対策の特集を予定しております。

ひまわり11月 姿勢を正しく編.pdf

2024_1018 ライフプラン授業

本日、2年生を対象とした総合的な学習の時間にライフプランナーの方たちをお招きし、将来を考える授業を行いました。

生徒たちはやりたいことと収入とを照らし合わせ、将来の自分に必要なことは何か考えていました。

これからの進路選択でも今日の授業を生かし、考えていってほしいと思います。

 

2024_1008 第3回Marunouchi交流会

本日3回目となるMarunouchi交流会を行いました。

今回は名古屋市の丸の内中学校の生徒たちに来ていただき、対面での交流会となりました。

これまでの交流会に関するクイズや修学旅行で学んだことの発表、校歌披露など有意義な交流会となりました。

名古屋市立丸の内中学校のみなさん、ありがとうございました!

 

2024_1002 第78回運動会

本日運動会が行われました。

運動会では選手はもちろん、係の活動も積極的に動いてくれて素敵な運動会となりました。

保護者の皆様も朝早くの弁当の用意や、円滑な運営へのご協力をいただき、ありがとうございました。

子どもたちの素敵な思い出をぜひご家庭でも聞いてあげてください。

 

  

 

2024_0930 運動会総練習

本日運動会の総練習を行いました。

選手や係の動きを確認し、本番に向けて入念な準備をしていました。

いよいよ明後日が運動会です!体の調子を整え、当日楽しみましょう!