ブログ

しろやまっこ通信

5年 着衣水泳

7月14日

消防署の方をお招きして、着衣水泳を行いました。水の中で服をきたままだと動きにくいことを体験した後、ペットボトルを使って浮く練習をしました。もしも、海や川でおぼれた場合、何か近くにある浮く物を持って、できるだけ長く浮いていられたら救助してもらえる可能性が高まります。丁寧な指導のおかげで、子どもたちは上手に浮くことができるようになりました。

 

児童集会 2年生と5年生

7月12日

昨年はコロナ感染防止のため中止した児童集会ですが、今年はペア学年で行っています。

今日は2年生と5年生が行いました。5年生が、委員会発表や読み聞かせなどを企画しました。2年生は5年生の読み聞かせをとても熱心に聞いていました。

今江ばやしの練習

7月12日

 今日は、中村梅華先生をお招きし、今江ばやしの練習をしました。今江ばやしは明治時代から歌い継がれている民謡で、平成16年に振り付けされて、お祭りなどで町民に親しまれています。

 ここ数年はコロナ禍のため練習を控えていました。今日は3年ぶりの練習ということで、3年生と4年生が踊り方を教えていただきました。短時間で上手に踊れるようになりました。

2年生 町探検

7月8日

 延期になっていた町探検を行いました。4つのグループに分かれ、今江郵便局、新長精肉店、中谷農園、戸井米穀店に行きました。働いている人たちに説明していただいたり質問したりすることで、どんなお仕事をしているのかについて知ることができました。見学させていただいた町の皆様、ありがとうございました。

 

シェイクアウトいしかわ

7月8日

今日の11時に、シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)が行われました。地震の揺れから自分の身を守るための訓練です。子どもたちは、放送を聞いて、「しゃがむ」「かくれる」「じっとする」の身を守る行動をとりました。子どもたちは、とても静かにスムーズに、机の下に隠れることができていました。

今日は七夕

7月7日

今日は七夕の日です。図書室前には、子どもたちが書いた短冊をいっぱいつけた笹飾りがあります。1年生の教室にもありました。

 

給食の献立も、「牛肉ちらし寿司、冷やしそうめん汁、七夕もち」という七夕メニューでした。1年生の教室に行って見ると、とても静かに食事をしていましたが、子どもたちの顔はとてもおいしそうな笑顔でした。

 

 

今日の授業の様子

7月5日

6限目、何やら廊下が賑やかなので見てみると、3年2組が理科の授業中。ゴムの力で車がどれくらいの距離を走るのか実験していました。

 

 

 

 

3年1組は、調べた植物について発表しているところでした。発表後、担任の先生にとってもらった録画を見て、自分たちの発表をふり返っていました。

 

 

 

 

2年2組は学活の時間。土砂災害についてDVDを見ながら学んでいました。今江小学校の近くには、土砂災害警戒区域があります。地震や大雨のときは気をつけましょう。

 

 

6年1組は毛筆の練習中。小筆で「さみだれを あつめて早し 最上川」という俳句を書いていました。お手本を見ながら、丁寧に書いていました。

 

 

 

6年2組は家庭科の時間。涼しく暮らす工夫について、タブレットを使いポスターにまとめていました。

 

 

 

 

 

5年2組は、硬筆をしていました。カタカナの成り立ちについて学び、字形に気をつけながら、プリントで練習していました。

 

 

 

 

4年1組は理科の授業。電流とモーターの関係について学習し、分かったことをノートに書いていました。

 

 

育友会 広報委員会 七夕お話会

7月2日

育友会広報委員会とお話ポッケの皆さんによる七夕お話会がありました。60名の子どもたちがしろやま会館に集まり、読み聞かせやクイズを楽しみました。

集まった子どもたちは、願い事を書いた短冊を笹に飾り付けました。

 

 

 

 

お話ポッケさんが「おっきょちゃんとかっぱ」「おこだてませんように」を読み聞かせしてくださいました。

 

 

 

 

広報委員会の皆さんは七夕にちなんだ〇×クイズを考えてくださいました。「七夕にはそうめんを食べる」「織姫と彦星は結婚している」など、子どもたちが悩む問題もありました。

 

育友会 児童育成委員会 救急救命講習会

6月28日

 今年は3年ぶりに夏休みのプール開放を行います。育友会代議員の方にもプール当番をしていただくことになるので、救急救命講習会を行いました。

 胸骨圧迫の実習では、消防署の方が圧迫する場所や押すテンポなどを一人一人アドバイスしてくださいました。AEDの使い方についても説明をしていただき、参加された皆さんは真剣な表情で聞いていました。

 

 

1年食育授業

6月27日

松陽中の野口栄養教諭に来ていただき、食育の授業を行いました。今日は、食事の時の衛生について学びました。手には目に見えない菌がたくさんついていることを知り、歌に合わせて手洗いの仕方を練習しました。