小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
警察署の方をお迎えして、1年生の交通安全教室が行われました。
道路の歩き方や横断歩道の渡り方、道路では遊ばないことなどについてお話を聞きました。
雨のため、外で横断歩道を渡る訓練ができなかったので、体育館の中で右左右を見て安全確認をしたり、手を挙げて渡ることを体験しました。
昨日の入学式では1年生はお家の人と一緒の登校でしたが、今日は初めて上級生のお兄さんお姉さんと登校しました。
天気は雨…。1年生にとっては合羽を着たり傘をさしたりしての登校も初めてです。
玄関では、上級生が傘のたたみ方を教えたり、傘立ての場所を一緒に探したりと1年生が困らないように優しくお世話をしてくれました。
入学式が行われ、60名の1年生が元気に入学しました。
緊張しながらも、担任の呼名に「はい」と元気に答える姿が印象的でした。2年生から6年生はスクールソング「We Love 今江」を歌い、入学した1年生を歓迎しました。
3月24日
今日で令和4年度の授業がすべて終わり、修了式を行いました。
児童全員が体育館に集まり、校長先生のお話や春休みの生活についてのお話を聞きました。
明日から春休みです。交通事故に気をつけ、元気に過ごしてください。
3月16日
卒業証書授与式を行いました。厳粛な雰囲気のなか、卒業生のはりのある返事やきびきびした動きが際立っていました。在校生は5,4年生が式場に入り、送る言葉や「We love 今江」の歌で卒業生に感謝の気持ちを伝えました。1~3年生は、小松市教育研究センターのご協力により、クリアな画像と音声で校内にライブ配信できるようにしていただき、教室で式の様子を見守りました。卒業生の未来に幸多かれと祈っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
・学校だより22号をアップしました。(3月19日)
・学校だより21号をアップしました。(3月4日)
・3月行事予定をアップしました。(2月26日)
・学校だより20号をアップしました。(1月28日)
・2月行事予定をアップしました。(1月27日)
・学校だより19号をアップしました。(1月14日)