ブログ

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2025_0225 生徒会役員選挙に向けて

本日より来年度の前期生徒会役員選挙に向けての選挙活動期間がスタートしました。

立候補者たちは選挙ポスターを用意し、朝の挨拶運動に参加していました。

立ち合い演説会は3月10日(月)に行われます。

  

2025_0214 クラスミーティング

本日、クラスミーティングを行いました。

各委員会から出た今年度の振り返りについて、各クラスで目を通し、さらに丸内中学校を良くするための話し合いが行われました。

各クラスから出された質問は、2月20日に行われる生徒総会で生徒会執行部や各委員長より説明があります。

 

2025_0213 中学校説明会 

本日、2年リーダー会の生徒7名が、稚松小学校と第一小学校の2校へ行き、6年生に向けて説明会を行いました。

来年度中学生になる小学生たちへ、丸内中学校のことを知ってもらうために実施しました。

2年リーダー会の代表生徒たちは緊張した様子でしたが、中学校での生活や、部活動、勉強のことなどを真剣に伝えてきてくれました。

小学生の進学にあたっての不安の解消や、楽しみを見つける手助けができたのではと思います。

 

2025_0210 心と体の健康講座

本日、ゆずの杜助産所の日髙球実先生をお招きし、3年生を対象とした心と体の健康講座を行いました。

講座の中では、「LGBTQ」、「大人になる心と体」、「自分も相手も幸せな男女交際」、「子供を持つことの責任」、「性被害にあわないために」について学びました。

これからたくさんの人とかかわる中で、今日の学びをもとに、尊重しあえる関係を築いていきたいですね。