ブログ

乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し

2025_0210 心と体の健康講座

本日、ゆずの杜助産所の日髙球実先生をお招きし、3年生を対象とした心と体の健康講座を行いました。

講座の中では、「LGBTQ」、「大人になる心と体」、「自分も相手も幸せな男女交際」、「子供を持つことの責任」、「性被害にあわないために」について学びました。

これからたくさんの人とかかわる中で、今日の学びをもとに、尊重しあえる関係を築いていきたいですね。

卒業式について

年間行事計画を更新しました。

卒業式は3月14日(金)9時30分より実施します。

当初の年間行事計画から変更となっております。

 

2025_0210 文化委員会企画:豆まき

本日、文化委員会が企画した豆まきを行いました。

(大雪のための臨時休校で延期になっていた行事です。)

節分は邪気の象徴である鬼を豆を使って追い払い、幸福を呼び込む行事です。

今回は文化委員が制作した大きな豆に、払いたい邪気や呼び込みたい幸福を書き込み、鬼に向かって投げ、厄を払い、福を呼び込みました。

文化委員会のみなさん、ありがとうございました!

 

2025_0206 明日、みなさんの登校を待っています

明日は、通常通り学校を再開します。

本日も、皆さんの登校や三者懇談に備えて先生方で生徒玄関・北部体育館・駐輪場の雪かきを行いました。

コドモンでもお知らせしましたが、2/5(金)・2/6(土)・2/7(日)は部活動を停止します。

今後も雪の予報が続きます。天気予報やニュースに注意を払い、登下校の際はくれぐれも身の安全に注意してください。

 

2025_0205 先生方も雪かき

本日2/5と明日2/6は、大雪のために学校は臨時休業(休校)になりました。

朝、生徒玄関前は15センチほどの雪に覆われていました。

明後日以降の皆さんの登校に備え、先生方で雪かきを行いました。

2日間の休校の間、安全に気を付けて過ごしてください。