ブログ

しろやまっこ通信

遊具がきれいになりました。

3月3日

市の予算により、先月、新しいジャングルジムが設置されました。今週は、うんていがきれいに塗装されました。子どもたちはきれいになった遊具で楽しそうに遊んでいます。

新しい1年生を迎える会

3月3日

 今日は、年長さんを招いて新しい1年生を迎える会がありました。1年生の学習の内容を紹介したり、一緒にゲームをしたりしました。子どもたちが新学期に向けてわくわくしている気持ちが伝わってきました。

 

 

授業の様子

3月1日

いよいよ3月になりました。気温も上がり、春らしくなってきましたね。

さて、今日の2限目、3限目の様子をご紹介しましょう。

1年1組は図工の授業。6年生へのプレゼントを作っていました。できたものは、お手紙を添えてラッピングしてありました。

 

1年2組は、1年生を迎える会の練習をしていました。

 

 

 

 

 

2年1組は算数の授業。分数を勉強していました。

 

 

 

 

2年2組は図工の授業。カッターナイフを使って工作をしていました。

 

 

 

3年1組は算数の授業。真剣なまなざしで問題を考えていました。

 

 

 

 

3年2組は図工の授業。段ボールを使って工作をしていました。強そうなロボットがたくさん出来上がっていました。

 

 

 

 

4年1組は、Qubenaの練習問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

4年2組は総合的な学習の時間。

調べたことを学習用端末でまとめていました。

 

 

 

 

5年1組は理科の授業。電磁石の実験中でした。

 

 

 

 

5年2組は、外国語の授業。

Who is your hero? の授業をしていました。友達の言ったことを聞き取りながら、ビンゴゲームをしていました。

 

 

 

6年1組は外国語の授業。

学習用端末に向かって真剣な表情をしていました。

 

 

 

6年2組は音楽の授業中でした。

 

 

 

 

 

 

 6年教室前には、中学生からのお手紙がおいてありました。松陽中学校のみなさん、ありがとう。

6年生を送る会

2月21日

今日は6年生を送る会がありました。

今のところコロナやインフルエンザの感染が収まっているので、6年生の前で発表をすることができました。6年生に楽しんでもらおうと、練習を積み重ねてきた発表は、どの学年もすばらしかったです。会の運営をしてくれた5年生もとても立派でした。

1年生「大きないも」

「大きなかぶ」のお話をアレンジしたものでした。6年生の担任の先生やスポーツフェスティバルの団長も登場する楽しいお話でした。せりふが大きな声ではっきり言えていました。

 

 

2年生「6年生へのハッピーサプライズ」

たくさんの曲のダンスを見せてくれました。はつらつとした元気いっぱいのダンスがとてもかわいらしかったです。

 

 

 

3年生「今江の昔話」

「法皇のおひげ」「チョラの雨ごい」という昔話を劇で紹介してくれました。3年生の演技も、手作りの大道具の出来も素晴らしかったです。

 

 

 

4年生「まかせてください高学年」

体育館のボールの数、先生の人数など、知ってそうで知らないことをクイズで出題してくれました。シンキングタイムのヒントコーナーに面白い工夫がありました。

 

 

5年生「I-1グランプリ」

お笑いありダンスありの楽しいプログラムでした。6年生の良いところを紹介してくれました。

 

 

 

6年生「6年生からのメッセージ」

美しい歌声を披露してくれました。

立ち方や移動の仕方なども、卒業式を意識して、めりはりのある動きをしていました。

小中交流会

2月16日

今日は松陽中学校から5名の生徒が来て、中学校生活について説明してくれました。学校の目標、日課、勉強や部活のことなどをスライドを見せながら話してくれました。質問タイムもあり、6年生からは宿題のことや先生のことなど、たくさんの質問が出ていました。

 

しろやまっ子議会

2月13日

今日はしろやまっ子議会(児童会)がありました。来年度から議会に参加する4年生がオンラインで見学しました。5,6年生の話し合いの様子を見て、児童会の役割や仕事について知ることができたようです。

授業参観

2月9日

今年度最後の授業参観と学級懇談会を行いました。久しぶりに分散ではない授業参観でした。コロナが収まってきたので、教室の中にも入っていただくことができました。たくさん見に来てくださり、子どもたちもうれしそうでした。保護者の皆様、ありがとうございました。

〇1年生・・・1組は国語「ことばあそびをしよう」、2組は音楽「音楽発表会」の授業でした。

 

〇2年生・・・どちらも生活科「大きくなったね 発表会」でした。

 

〇3年生・・・どちらも総合の発表でした。今江の昔話で1組は「法皇のおひげ」、2組は「チョラの雨ごい」でした。

 

〇4年生・・・1組は国語「まちがえやすい漢字」、2組は算数「変わり方」の授業でした。

 

〇5年生・・・どちらも道徳の授業でした。1組は「心のレシーブ」、2組は「崩れ落ちた段ボール箱」でした。

 

〇6年生・・・2クラス合同で、非行被害防止講座を行いました。e-ネットキャラバンより講師の方をお招きし、インターネットを安全に使うためにどのようなことを注意したらよいのか、お聞きしました。

 

 

 

 

 

 

〇しろやま学級・・・1組は国語「なかまの言葉、反対の言葉」、2組は道徳「きいろいかさ」の授業をしていました。

朝の挨拶運動

1月31日

児童会では朝の挨拶運動に取り組んでいます。当番の学年が毎朝、玄関に立っています。この日は、1年生が元気のよいあいさつをしてくれていました。

 

雪遊び

1月27日

昨日は、急な日程変更でご迷惑をおかけしました。

さて、少し雪は解けてきたものの、運動場は真っ白の雪景色。今日は3年生が1限目に雪遊びをしていました。雪だるまをつくったり、そりをしたりと、それぞれに雪を楽しんでいました。

5年生 土砂災害出前講座

1月24日

南加賀土木事務所の方に土砂災害出前講座をしていただきました。がけ崩れや地滑りなどの映像を見せていただいたり、日頃からの備えはどのようにすればいいのかを考えたりしました。