ブログ

安宅っ子

3年リコーダー教室

5月11日

ヨシダ楽器の講師に来ていただき、リコーダーの指導を受けました。リコーダーの使い方や吹き方を教えていただきました。これからたくさん練習して上手に演奏できるようになるといいですね。

5年 田植え

5月9日

5年生が田植えを行いました。田んぼの中に素足で入り、苗を手植えしていきました。たくさんのお米が実るといいですね。お世話してくださった皆様、ありがとうございました。

自学がんばり賞

5月8日

今年度は、自学を頑張ってノート1冊仕上げた子どもたちを「自学がんばり賞」として表彰することにしました。4月は早速6名の子どもたちが自学ノート1冊をやり終えました。こつこつ努力を続けることはとても大事なことです。ノートを終えれば何度でも表彰されますので、ぜひ頑張ってほしいと思います。

 

春の遠足

5月2日

さわやかな青空が広がる中、1~5年生が春の遠足に行きました。施設見学をしたり、公園でおもいっきり遊んだり、楽しい1日を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観、PTA総会、学級懇談会

4月28日

今日は今年度初めての授業参観でした。朝から子どもたちはおうちの方に見に来ていただくのを楽しみにしていました。真剣に考える姿、友達と話し合う姿など、子どもたちの素敵なところをたくさん見ていただけたのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

その後、校内放送でのPTA総会、学級懇談会を行いました。

保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。また、みどりの募金活動にもご協力いただありがとうございました。

 

長休みの様子

4月26日

今日はあいにくの雨ふり。普段なら運動場で元気よく遊んでいる子どもたちですが、今日は室内でがまんです。

ピロティ―では、大縄を楽しんでいる子どもたちがたくさんいました。

 

 

 

 

 

 

体育館ではドッチボールをしている子どもたちがいました。

 

 

 

 

 

 

廊下では委員会の仕事をしている人もいました。

 

 

 

 

 

 

図書室では、本を借りにきている子どもがたくさんいました。図書委員さんが貸出や返却作業をがんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全校集会・前期任命式

4月20日

今日は全校が体育館に集まり、任命式を行いました。運営委員長が代表としてステージに上がり、任命書受け取りました。その後、委員会委員長より各委員会目標の発表と、運営委員会より児童会目標の発表がありました。「全校とつながりをもって、みんなが前進し、自分のベストをつくせる学校にしよう」の目標のもと、みんなでがんばりましょう。

今日の授業の様子(中・高学年)

4月19日

今日は3年生から6年生の授業の一コマをご紹介します。

3年1組は、音楽の授業。「春の小川」の歌唱練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

3年2組は、算数。わりざんの勉強をしていました。

 

 

 

 

 

 

4年1組は、図工で作品鑑賞中。友達の作品を見て、よいところをみつけていました。

 

 

 

 

 

 

4年2組は算数の時間。ノートに図形をかいていました。

 

 

 

 

 

 

5年1組は道徳の授業。積極的に意見を発表していました。

 

 

 

 

 

 

5年2組は、理科の授業。種の発芽について勉強していました。

 

 

 

 

 

 

6年生は3限目に1組が、4限目に2組が外国語の授業をしていました。

 

 

 

今日の授業の様子(低学年)

4月18日

今日の授業の様子を紹介します。

1年1組は、ひらがなの練習をしていました。丁寧に一字ずつ書いていました。

 

 

 

 

 

 

1年2組は、あいさつについて勉強していました。先生の質問に、元気よく手を挙げていました。

 

 

 

 

 

 

2年1組は、音楽の授業をしていました。リズムよく順番に手拍子をしていました。

 

 

 

 

 

 

2年2組は、国語の授業。グループで音読の練習をしていました。

1年生の朝読書の様子

4月12日

8時10分からは朝読書や朝自習をしています。

1年生の教室をのぞいてみると、6年生が読み聞かせをしてあげていました。どちらのクラスも静かに聞いていました。

入学式

4月6日(木)

令和5年度入学式が行われ、42名のかわいい1年生が入学しました。

 

 

 

 

 

 

 式が始まる前は、6年生がランドセルの片づけを手伝ったり、本を読み聞かせてあげたりと、教室で1年生のお世話をしていました。上級生らしい素敵な様子が見られました。

お祝い 旅立ちの日

3月17日(金)、令和4年度卒業証書授与式が行われ、54名の卒業生が学び舎をあとに巣立っていきました。

卒業おめでとう。皆さんが、自分から一歩、自分や周りの幸せのために行動できる人生を歩めることを願っています。

 

ハート 「あ・た・か」の心で包まれた6年生を送る会

2月22日、3年ぶりに全校児童が一堂に会して、6年生を送る会が行われました。笑いあり涙ありの、感謝と感動に包まれた6年生を送る会になりました。5年生ありがとう。6年生、卒業まで充実した日々になることを願っています。

 

ピース 最後の参観日。

2月3日(金)に今年度最後の参観日が行われました。どの学年も、一年間の成長が見られ、活発な声や拍手があちこちの教室から聞かれました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

1ツ星 新学期の始まりです。

いよいよ新しい年と新しい学期が始まりました。始業式はとても落ち着いた姿で全校児童が参加することができ、新たな年への意気込みを感じました。始業式の後は書き初め大会。冬休みに練習してきた成果を発揮して、それぞれが自分の字と向き合うことができました。

花丸 2022年ありがとうございました。

今日12月28日は仕事納め。2022年も安宅小学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちの未来を豊かに生き抜く力を育むべく、来年も職員一同専心いたします。皆様もよいお年を。

音楽 金管バンドさよならコンサート

11月25日、金管バンド部のさよならコンサートが行われました。少ない練習時間ながら3曲も演奏を披露し、アンコールの声も挙がりました。コロナ禍の中、やり抜いた6年生に大きな拍手を送りたいです。

 

音楽 観劇教室

11月18日、東京芸術座の皆さんをお迎えして、観劇教室を行いました。戦争と平和を題材にした劇で、6年生も何人か舞台に上がり、演技を披露しました。戦争と平和は遠いことのようで、実はそれぞれの心の中にそのもとになるものがあるのだと、感じることのできた劇でした。

星 授業参観・学校保健委員会

11月2日(水)、授業参観と学校保健委員会が行われました。緊張した中にも一生懸命な姿を見てもらえたのではないでしょうか。その後、学校保健委員会が行われ「子どもロコモ」についての講演を聞きました。体を動かしながらの講演に、子どもたちも楽しく参加していました。参加の保護者の皆様、ありがとうございました。

 

バス 秋の遠足

10月7日(金)、1~5年が秋の遠足に行ってきました。あいにくの雨でしたが、それぞれの学年で充実した遠足になったようでした。来年は晴れますように。

お祝い 安宅小学校運動会

9月23日、3年ぶりの保護者参観の中、令和4年度安宅小運動会が行われました。6年生を中心に「一輪団協~光輝け!自分の一歩先へ」のスローガンにふさわしい運動会になりました。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

王冠 運動会結団式

9月9日(金)に、安宅小初めての運動会結団式を行いました。まずは運営委員から、今大会のスローガンと込められた意味についての話があり、続いて赤団白団各団長副団長から、それぞれ抱負が述べられました。最後は団長の声を合図に各団で「オー!」のかけ声。いよいよ運動会シーズンの始まりです。

 

晴れ 二学期始業式

「おかえりなさい」の文字が黒板に並ぶ昨日は二学期の始業式。みんな一回り大きくたくましくなった姿で登校してきました。一番長く、多くの行事がある二学期。子どもたちの成長を全校職員で支援してきたいと思います。

 

合格 一学期終業式

今日で71日間の一学期も終わりです。終業式後、各教室で夏休みのお話を聞いたり、自分・友だち・学級の成長をふり返ったり、通知表をもらったりし、最後は「校長先生元気でね!」と元気に手を振って帰っていった安宅っ子たち。大きなけがや事故がなく、一学期が終われたことが何よりです。

保護者の皆様、一学期の間ご協力いただき、ありがとうございました。二学期、安宅っ子の元気な顔が見られることを楽しみにしています。

にっこり 金時草プロジェクト

7月5日、5年生が総合的な学習の「金時草プロジェクト」として、熊本県や沖縄県の小中学生と、オンラインでの学習交流会を行いました。同じ野菜でも地域によって名前や食べ方が異なること、その背景には地域のもつ文化があることを知ることができた、貴重な経験となりました。

 

 

 

星 星に願いを

 

安宅小のピロティや教室には笹が飾られています。書かれているたくさんの願い事からは子どもたちの思いが伝わります。やはり一番多いのはコロナ関係の願い事。願いが叶いますように。

 

 

ピース 6年大杉自然体験

6月15・16日、6年生が大杉みどりの里で自然体験学習を行いました。天気が危ぶまれましたが、岩魚つかみやウォークラリー等の活動もでき、大杉の自然と友達との絆を深めた2日間になったようです。

ハート あったか集会

6月6日(月)、あったか集会を行いました。今回のテーマは「学年の壁を越えて仲良くなろう」です。まず、各学級の代表から「クラスの目標や頑張っていること」を紹介し合い、その後「猛獣狩りに行こうよ」のゲームを行いました。運営委員さんの堂々とした司会の元、学年の壁を越えたグループを作り、親睦を深めていました。またふり返りでは多くの手が挙がり、自分の思いを自分の言葉で伝える姿が見られました。

注意 交通安全教室

5月16日、安宅駐在所の吉田巡査をお迎えして、交通安全教室を行いました。まず1限目は1年生の歩行訓練。お巡りさんのお話をしっかりと聞いた後、育成委員さんの見守る中、安全に歩行訓練を行うことができました。

2限目は2~6年生が体育館に集まり、命を守るための交通安全についてお話を伺いました。みんなひきしまった表情で真剣に話を聞いていました。命を守る訓練は何より大切なこと。日々心掛けていきましょう。

 

にっこり 初めての参観日

4月22日、今年初めての参観日が行われました。どの学年もおうちの人の前で成長した姿を見せようと頑張る姿が見られました。3年ぶり開催のPTA総会(オンライン)、学年懇談会にも参加いただき、ありがとうございました。

ピース 初めての給食

4月15日、一年生にとって初めての給食の日です。メニューはカレーライス!どの子もきちんとルールを守って待ち、おいしそうにカレーを口いっぱいにほおばっていました。「おいしい?」と聞くと、うんうんと首を縦に振ってくれる子どもたち。これからいろんなメニューがでますよ!

お祝い 入学式

満開の桜の中、4月6日、50名の一年生を迎えて令和4年度入学式が行われました。在校生や保護者の皆さんが見守る中、元気に返事ができました。これからは安宅っ子の仲間入りです。たくさんの嬉しいことや楽しいことが見つかるようにがんばりましょうね。

お祝い 旅立ちの時

3月17日(木)、数々の温かい思い出を残して、卒業生が旅立ちました。学年目標「みんなの瞳が輝く学校を創ろう」を掲げ、最高学年としてやるべきことをやり抜いた56名に心から感謝です。卒業おめでとう。

星 おかえりなさい!

一週間の休校が終わり、寂しかった校舎にみんなの元気な声が戻ってきました。6年生はあと6日、在校生も10日で今年度は終わりです。残りの日々を充実した毎日にできるよう、感染対策に気をつけてがんばりましょう。

ハート あったかあいさつ

児童会で「あったかあいさつ運動」を行いました。6年生がたすきを作り、5年、4年、3年、2年、1年とたすきを渡していきます。たすきと共に、あいさつの心地よさをも渡していく、すばらしい取組になりました。

1ツ星 三学期始業式・書き初めの会

1月11日、三学期の始業式が行われました。久しぶりに全校が集まり、元気な子どもたちの顔を見ることができました。その後、書き初め大会が行われました。一字一字に思いを込め、真剣に自分の字と向き合う子供たちの姿が嬉しく感じた2022年の初日でした。

花丸 二学期終業式

12月24日、二学期終業式が行われました。始めに応募や取組の表彰式を行ったあと、校長挨拶、生徒指導主事による冬休みの話を行いました。安宅っ子の成長を強く感じた二学期でした。皆さん、よいお年を。

音楽 梯 剛之さんピアノコンサート

12月1日、梯剛之さんによるピアノコンサートが行われました。1~3年生の一部では4曲、4~6年生の二部では6曲の演奏があり、その華麗な演奏に聞きほれていました。最後の質問感想タイムでもたくさんの挙手があり、安宅っ子の心に響いた演奏会になりました。

音楽 金管バンドさよならコンサート

11月25日、金管バンドさよならコンサートが開催されました。6人の6年生と加茂先生のおかげで、短い練習時間にも関わらず、素晴らしいコンサートになりました。アンコールの声も上がり、安宅小全員が一つになって音楽を楽しんだひとときでした。

花丸 主体的に伝え合う子をめざして

11月19日(金)、100名あまりの参観者をお迎えして、道徳の公開研究発表会を行いました。4年2組「あかいセミ」6年2組「みんないっしょだよ」の2授業を公開し、歩みの一端を見ていただきました。今後も児童が学びの主体者となるべく、より授業改善に取り組んでいきたいと思います。

グループ 授業参観ありがとうございました。

11月5日(金)、授業参観・学校保健委員会・学校説明会を行い、多くの保護者の方に参観いただきました。元気に挙手している様子やタブレットを活用している様子など、日頃の子どもたちの姿を見ていただけたのではないかと思います。今後とも学校の教育活動にご協力お願いいたします。

 

晴れ 持久走大会

11月1日、3~6年の持久走大会が行われました。安宅小では例年海沿いの安宅サイクリングロードを走ります。木漏れ日の中を懸命に走る児童に、大きな声援が送られました。2日は1・2年の持久走大会です。一人ひとりが自分のベストをつくせますように。

安宅木遣り音頭

安宅小では毎年4年生の総合的な学習の時間で、安宅木遣り音頭を学びます。今日は保存会の方に来ていただき、歌う練習をしました。来年こそは曳船に乗って歌える日が来ることを祈っています。

晴れ 秋の遠足

10月1日、1~5年生が秋の遠足に行ってきました。社会見学と兼ねている学年も多く、3年生は社会科の学習で市役所に行ってきました。お忙しい中、説明や案内をしていただき、ありがとうございました。

お祝い みんなが輝いた安宅ザ☆スポーツ!

晴天の空の下「安宅ザ☆スポーツ2021」が開催されました。どの学年も「太陽のごとく」輝くことができました。団体演技では低学年のかわいらしさ、中学年のひたむきさ、高学年の凛々しさが輝いていました。安宅っ子が一つになった大切な一日となりました。

晴れ 熱くなれ!安宅っ子!

16日の「安宅ザ☆スポーツ」に向けて、全校が燃えています。今年のスローガンは「一致団結!限界突破!太陽のごとく心も体も熱くなれ!」です。そのスローガンをもとに、各クラスで目標を決めました。

安宅っ子が熱くなる「あたスポ」めざして、頑張るぞー!!

ハート 大人気!一輪車&竹馬

先生方が、夏休みに体育館倉庫掃除で見つけてきた、昔の一輪車と竹馬。一台一台きれいにし、空気を入れ、置き場所を用意するなど、心をこめて準備した一輪車と竹馬が子どもたちに大人気です。最初はおっかなびっくりだった子どもたちも、見る見るうちに上手になっています。

星 おかえりなさい!

いよいよ二学期の始まりです。校舎に元気な子どもたちの声が響き渡っています。先生方もそれぞれ思いを込めて子どもたちを迎える黒板を書いていました。その中の「おかえりなさい」の文字に心打たれました。

安宅っ子のみんな、おかえりなさい。みんなにとって充実した二学期になりますように。

晴れ 一学期終業式

70日間の一学期も今日で終わり。安宅っ子が元気に一学期を終えられたことを心より嬉しく思っています。

今日の終業式では①校長挨拶②夏休みの生活の話③ゲーム依存についての3つの話をしました。特に③ゲーム・ネット依存についての話は安宅の子にとって、とても有意義な話でした。ぜひゲームやネットにコントロールされるのではなく、自分でコントロールできる子になってほしいと願っています。

それではよい夏休みを。