〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
7月6日に3年生を対象に租税教室が行われました。税理士の飯田さんに「税と社会について考えてみよう」というテーマで、税の歴史や税制度、日本の現状についてお話していただきました。税制度と国民主権という視点も踏まえ、最後に模擬選挙を行い、税についての理解を深めることができました。私たち1人ひとりが主権者として、「私たちの税」について関心を持ち、公平な税負担について考えていくことが大切です。今日の租税教室で学んだことをもとに、税制度や日本の社会についてさらに関心を深めていけると良いですね。
全校集会と壮行会がありました。
全校集会では加賀地区大会などの賞典収納があり、多くの生徒が輝かしい成績を披露していました。
また、校長先生から、大谷選手の行っていた「目標を持つ大切さ」と「大きな目標を達成するための小さな目標の取り組み」についてのお話がありました。
壮行会では全国大会、県大会に出場する部活動が大会への意気込みを語りました。
今までの練習の成果を発揮してきてくれることを願っています。
乙女は清くうるわしく 丸中健児は意気高し
6月27日に小松警察署生活安全課の方をお招きし、防犯講話が行われました。生徒指導担当からは校内に不審者が侵入した場合の対応についての確認を行いました。生活安全課の方からは校外での不審者対応について講話を頂きました。講話では不審者に遭わないために、「1人で行動しないこと」や「ながら歩きをしない(音楽を聴きながら、スマホを見ながら など)」、「予め危険と思われる場所には近づかない」ということを確認しました。防犯講話を通して、危険を回避するための適切な対応について学ぶことができました。小松警察署生活安全課の方、ご協力ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
【生徒下校時間・連絡時間等について】
〇生徒完全下校時間 平日 18時(夏期)17時40分(冬期)
〇学校玄関の解錠 平日 7時40分
〇学校玄関の施錠 平日 18時40分
〇電話対応時間 平日 7時40分~18時
・上記の時間以外(土・日・祝日を含む)の学校への連絡は、原則コドモンを通じてお願いします。返信につきましては、翌日以降になる場合があります。
・土・日・祝日などの休業日は、学校に教職員がいても応対できない場合があります。
・今年度より、保護者の皆様へのお知らせ等のペーパーレス化を進めていきます。コドモンでの配信に順次切り替えていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。