〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
本日校外学習がありました。
2年生は金沢に行き、様々な企業を訪問しました。
1組は県立図書館と北國新聞社、2組は裁判所と石川県庁、3組は石川県警とクルーズターミナルへ行きました。
それぞれの職場を実際に見たり、働いている人から話を聞いたりしながら仕事への理解を深めることができました。
また午後からは体験活動として1組は起き上がりこぼしの絵付け体験、2組は加賀友禅体験、3組は金箔貼り体験を行いました。
それぞれの体験の難しさや楽しさを体感し、思い入れのあるお土産を作ることができました。
5月16日から18日にかけて3年生の修学旅行が行われます。それに先立ち、15日(月)には荷物の積み込み、そして事前集会が行われました。朝早くから大きな荷物を携えている姿、休み時間の姿、事前集会で話を聴いている姿、多くの3年生の姿から修学旅行を心待ちにしている様子が伺えました。明日から3日間、大いに楽しんできてください。
5月12日(金)からお旅祭りが始まりました。本校の生徒も各町内会の獅子舞などのお祭りに参加しています。5月12日(金)に新町子供獅子の皆さんが来校し、獅子舞を披露していただきました。本校の生徒も一生懸命、獅子舞に取り組んでいました。昼休みということもあり、多くの生徒が見学し、伝統文化に触れる機会となりました。新町子供獅子の皆さん、ありがとうございました。
写生会の入選者が発表されました!
1年生9名、2年生9名、3年生12名が入選しました。
すばらしい作品がかけはしホールに展示され、生徒たちは目を輝かせながら鑑賞していました。
こちらでは各学年で最優秀賞となった作品を掲載します。
【3年生】 【2年生】
【1年生】
5月9日に生徒総会が行われました。生徒総会に先立ち行われたクラスミーティングでは、各クラスで今年の生徒会活動について話し合いが行われました。そして、様々な質問が出されました。総会当日はテレビ画面上で執行部・委員長が答える形になりました。しっかりとした雰囲気でみんなが真剣に生徒総会に取り組むことができました。生徒総会で話し合ったことをもとに、1人ひとりが主役のより良い学校を築いていけると良いですね。頑張りましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |