〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
〒923-0806 石川県小松市小寺町甲27番地
TEL(0761)22-2935 FAX(0761)21-4123
E-mail maru-j@kec.hakusan.ed.jp
5月12日(金)からお旅祭りが始まりました。本校の生徒も各町内会の獅子舞などのお祭りに参加しています。5月12日(金)に新町子供獅子の皆さんが来校し、獅子舞を披露していただきました。本校の生徒も一生懸命、獅子舞に取り組んでいました。昼休みということもあり、多くの生徒が見学し、伝統文化に触れる機会となりました。新町子供獅子の皆さん、ありがとうございました。
写生会の入選者が発表されました!
1年生9名、2年生9名、3年生12名が入選しました。
すばらしい作品がかけはしホールに展示され、生徒たちは目を輝かせながら鑑賞していました。
こちらでは各学年で最優秀賞となった作品を掲載します。
【3年生】 【2年生】
【1年生】
5月9日に生徒総会が行われました。生徒総会に先立ち行われたクラスミーティングでは、各クラスで今年の生徒会活動について話し合いが行われました。そして、様々な質問が出されました。総会当日はテレビ画面上で執行部・委員長が答える形になりました。しっかりとした雰囲気でみんなが真剣に生徒総会に取り組むことができました。生徒総会で話し合ったことをもとに、1人ひとりが主役のより良い学校を築いていけると良いですね。頑張りましょう。
本日校内写生会がありました。
1年生は校舎、2年生は芦城公園、3年生は梯川を描きました。
天気にも恵まれ、なじみのある場所から魅力的な景色を見つけることができました。
どの学年も真剣に画面と対象を見比べる姿や、色彩に悩む姿が印象的で、熱意が伝わってきました。
これからも芸術を楽しんでいきましょう!
5月1日の6限後に避難訓練が行われました。今年初めての避難訓練ということもあり、避難経路の確認を中心に行いました。小松消防署の方からは火災時の注意事項や初期消火の方法について話をして頂きました。また、代表生徒による消火器を使用した実地訓練も行いました。万が一の時に迅速かつ適切な対応ができるよう、今回の避難訓練で学んだことを忘れないようにしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
【生徒下校時間・連絡時間等について】
〇生徒完全下校時間 平日 18時(夏期)17時40分(冬期)
〇学校玄関の解錠 平日 7時40分
〇学校玄関の施錠 平日 18時40分
〇電話対応時間 平日 7時40分~18時
・上記の時間以外(土・日・祝日を含む)の学校への連絡は、原則コドモンを通じてお願いします。返信につきましては、翌日以降になる場合があります。
・土・日・祝日などの休業日は、学校に教職員がいても応対できない場合があります。
・今年度より、保護者の皆様へのお知らせ等のペーパーレス化を進めていきます。コドモンでの配信に順次切り替えていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。