ブログ

活動の記録

講演会「地域の歴史を学ぶ」

7/6(火) 1年生が「総合的な学習の時間」で取り組んでいた地域学習のまとめとして、小松市埋蔵文化財センターの樫田先生をお招きし、お話を伺いました。この国府という土地が、歴史的にどのような位置にあるのかなどを、生徒たちは改めて認識することができました。樫田先生、ありがとうございました。

古典芸能鑑賞教室

6/30(水) 期末試験が午前で終了し、午後から体育館で標記の会が本校体育館で開催されました。初めて鑑賞する邦楽の調べや日本舞踊を生徒たちは興味深く鑑賞していました。また、勧進帳のために三味線を習っている生徒たちも、全校生徒の前で練習の成果を披露する場面もありました。

 

加賀地区中学校体育大会最終日

6/22(火) 19日の試合が雨天順延となったため、野球は本日が決勝戦となりました。国府中はJブロック決勝を安宅中と戦いました。安宅中には春季大会で敗れているだけに、選手たちは集中して試合に臨みました。1点を先取される展開となりましたが、粘りを見せ、見事2-1で逆転勝ちし、Jブロック優勝の栄冠に輝きました。平日にも関わらず生徒の送り迎えや応援、ありがとうございました。

加賀地区中学校体育大会2日目・3日目

6/20・21(日・月) バレーボールは準決勝の東和中戦に2-0で勝利し、決勝戦進出。決勝は光野中に0-2で惜敗しました。

 野球は芦城中とタイブレークの末、1-0で勝利し、22日の決勝戦にコマを進めました。

 剣道は個人戦に出場、1回戦もしくは2回戦で惜敗。

 バドミントンは個人戦でダブルスの1組がベスト8入りし、順位決定戦の末に県大会出場を決めました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

東和中戦光野中戦

加賀地区中学校体育大会1日目

6/19(土) バスケットボールとバレーボール、バドミントンの試合がありました。バスケットボールは対 泉中 36-42 で惜敗。バレーボールは 対 丸内中 2-0 で明日の準決勝に進出、バドミントンは団体戦5位で県体出場を決めました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

3年学年集会(激励会)

6/16(水) 3年生が5時間目に学年集会を開き、今週19日からの加賀地区大会に向けて互いを激励し合いました。会には1年生、2年生の各代表も参加し、応援メッセージを述べました。その後、各部代表が大会への意気込みなどを述べ、健闘を誓い合いました。生徒の皆さんの健闘を応援しています。

国府調べ(1年生)

6/1(火) 「総合的な学習の時間」で1年生は国府調べに取り組んでいます。この日は「桜生水」「石部神社」「ハニベ岩窟院」「遊泉寺銅山」の4箇所に分かれてフィールドワークを行いました。ご協力下さいました関係者の皆様、ありがとうございました。

桜生水石部神社ハニベ岩窟院里山みらい館

加賀地区中学校野球大会

5/31(月) 去る29日(土)、30日(日)の両日に渡り、標記の大会が開催されました。国府中学校はAブロックで出場。初戦の宇ノ気中学校戦を2-0で、準決勝の辰口中戦を5-2で勝利し、決勝戦に臨みました。対戦相手は、昨年秋の大会と同じ星稜中学校でした。結果は0-1で敗れ準優勝でしたが、準決勝で板津中から6点を奪った強力打線にひるむことなく、チーム一丸で挑む姿が印象的でした。部員、並びに保護者の皆様、お疲れ様でした。

中間テスト

5/28(金) 一年生にとっては中学校で初めての定期テストとなる中間テストが本日行われました。日々の授業で学んだことがどれだけ自分のものとなっているかを確認し、家庭学習に活かして欲しいと思います。

 三年生は一昨日の県基礎学力調査、昨日の全国学力・学習状況調査に続いてのテストとなりました。先週、運動会が予定されていたため、このようなタイトな日程となりましたが、集中力を切らさずに取り組んでいる姿を見ると、さすが三年生だなと感心しました。お疲れ様でした。

集中して取り組む三年生

緑の羽募金

5/20(木) 今週から、赤十字委員会の皆さんが登校時に緑の羽募金に取り組んでいます。来週初めまで活動する予定です。生徒の皆さんのご協力をお願いします。

西出先生も協力して下さいました

校内研修会

4/21(水) 部活動の休養日を利用して、校内研修を行いました。今回は各学年で生徒につけさせたい力を明確にし、そのための共通実践について学年担当の職員で話し合いました。どの学年も熱心に協議する姿が見られました。

 

生徒会発足式・生徒総会

4/21(水) 生徒会発足式では今年度のテーマ「志」が発表され、目指す学校生活を生徒会役員の皆さんが発表してくれました。引き続き、生徒総会が行われました。議案について各学級から様々な質問や意見が出され、活発な総会となりました。

任命式

4/13(火) 前期生徒会役員、学級役員等の任命を行いました。国府中学校のリーダーとして、また、各学年のリーダーとしての活躍を期待しています。

任命証を受け取る生徒生徒の決意表明

入学式

4/6(火) 午後からは入学式を挙行し、53名の新入生を迎えました。新型コロナへの感染予防のため、昨年同様規模を縮小しての開催となりましたが、緊張感の中にも期待や歓迎の雰囲気が感じられる式になりました。新入生の皆さん、先輩方と一緒に国府中学校を盛り上げていって下さい。

新入生を歓迎する壁面の飾り誓いの言葉

新任式・始業式

4/6(火) 今年度、新たに8名の教職員と2名の給食調理員をお迎えしました。午前は新任式が行われ、その後令和3年度1学期の始業式が行われました。生徒たちは学年が上がり、希望とやる気に満ちた表情で始業式に臨んでくれました。

新しく赴任された先生方

立会演説会

3/17(水) 令和3年度前期生徒会執行部役員候補の立会演説会が行われました。定数ぴったりの立候補だったため、信任投票となりました。候補者の生徒はそれぞれ、「こんな国府中学校にしたい」というビジョンをしっかりと語ってくれました。活躍を期待しています。

演説をする候補生徒投票する生徒

SDGs講演会(1年生)

3/16(火) 総合的な学習の時間の一環として、(株)コマニー取締役の塚本直之さんと、金沢大学4年生の有江晴花さんを講師にお迎えしSDGsについて学びました。SDGsとは何かを分かりやすく説明していただいた後、自分たちが望む社会、その社会を実現するにはという二つのテーマでグループワークに取り組みました。発表では生徒たちが積極的に発言する姿が見られ、頼もしさを感じました。塚本さん、有江さん、ありがとうございました。

講師の近本さんと有江さん発表を静かに聞く生徒たち

卒業式

3/12(金) 本日、57名の卒業生が国府中学校から巣立ちました。新型コロナへの感染予防のため、規模を縮小し短時間での開催でしたが、卒業生、在校生それぞれの思いが伝わってくる式でした。卒業生の皆さんがそれぞれの道を力強く歩むことを応援しています。ご卒業おめでとうございます。

在校生代表による送辞卒業生代表の答辞

 

式場準備

3/11(木) 午後、2年生が中心となって明日の式場準備をしてくれました。2年生の皆さん、ありがとうございます。明日はしっかりと先輩の晴れ姿を目に焼き付けて、次年度のお手本として下さい。

卒業式前日

3/11(木) いよいよ明日は卒業式です。今日は総練習と式場準備があります。昨日、係の生徒が祝電や一年の思い出をまとめた展示物を飾り付けてくれました。また、本校から異動した職員からも花束が届いています。明日の卒業式に来校された折には、ぜひこれらの展示もご覧下さい。