活動の記録
職場体験活動(2年生)
11月14日(木)15日(金)の2日間、本校2年生は小松・能美市内の事業所で職場体験活動を行いました。実際に仕事を体験したり、話を聞いたりすることで、仕事の意義ややりがいを実感し、大変有意義な2日間となりました。協力していただいた事業所の方々、本当にありがとうございました。
中学生英語スピーチコンテスト
11月13日(水)にサイエンスヒルズこまつで中学生英語スピーチコンテストが行われました。本校から2年生2名が出場し、「ふるさとこまつ」をテーマにスピーチをしました。2名とも夏休みから練習してきた成果を生かして、自分の思いを大変立派に披露することができました。
生徒発表会
11月6日(水)にはサイエンスヒルズこまつで生徒研究発表がありました。そこで、本校1年生が「ありさんの好きなもの何だ!パート2」というテーマで発表を行いました。 小学校から継続しているありの観察について、さらに深め、予想、観察、考察の繰り返しからありが好むものとその特徴についてまとめたことを発表しました。
11月8日(金)には、團十郎芸術劇場うららで生徒音楽発表会がありました。、本校の3年生が「いのちの歌」を合唱してきました。生徒たちは、トップバッターでとても緊張していましたが、素晴らしい合唱を行い、会場から大きな拍手をいただきました。また、本校生徒が総合司会を担当し、緊張感のある中、しっかりとその役目を果たしました。
どちらも素晴らしい発表でした。お疲れさまでした。
落ち葉大作戦(2年生)
2年生によるボランティア企画第2弾「落ち葉大作戦」が5日(火)~8日(金)に行われました。最近は朝の気温が下がる中、寒さを感じさせないかのように一生懸命落ち葉を拾ってくれました。おかげで玄関前がきれいになりました。2年生ありがとうございました!
文化祭
10月25日(金)文化祭がありました。今年の文化祭のスローガンは「Kokufu Joy Happy」です。午前中は、学習発表があり、日頃の学習の成果を発表してくれました。どの発表も素晴らしい発表でした。その後の合唱コンクールでは、練習してきた成果を披露してくれました。どのクラスも素晴らしい歌声でした。午後からは、ライブステージ発表があり、漫才やダンスなど一芸を披露し、最後は吹奏楽部の演奏で会場を大いに盛り上げてくれました。文化祭のスローガンどおり、全校生徒が喜びや楽しさにあふれ、みんなが幸せを感じた文化祭でした。
非行被害防止講座
10月22日(火)国府小中学校PTA主催の「非行被害防止講座」がありました。今年度は、小松市教育員会のスクールソーシャルワーカーの方をお招きし、「こころの健康と子どもとのかかわり」と題し、講演をしていただきました。子どもの変化を見逃さないために注意してほしいことや子どもと向き合う視点、子どもとのかかわりで大切にしてほしいことなどのお話があり、子供とのかかわり方についてアドバイスをいただきました。とても有意義な講演会となりました。講師の先生、小中学校のPTAの方どうもありがとうございました。
外国語であいさつ大作戦(2年生)
2年学年委員会が中心となってボランティアを募り、15日(火)~18日(金)に外国語であいさつ運動を行いました。様々な言語を用いてあいさつをすることで、多少の照れくささはあったものの、全校生徒が笑顔で1日をスタートできた良い企画となりました。2年生ありがとうございましました。
学校保健委員会
10月10日(木)学校保健委員会がありました。今年のテーマは「見つめてみよう 自分の心」でした。まずは、PTA保健委員会から「親は子供の応援団」と題し発表がありました。続いて、生徒保健環境委員会から「心のモヤモヤは成長のチャンス?!」と題し、発表がありました。最後に、本校のスクールカウンセラーから「心のお話」と題し、講演をいただきました。講師の先生、PTA保健委員会の皆様、ありがとうございました。
任命式・生徒総会
10月9日(水)後期専門委員長及び学級役員の任命式を行いました。任命書を渡した後、学級会長から学級目標を達成するために学級で取り組むことの決意表明がありました。どの学級も後期の学級づくりが楽しみとなる決意表明でした。任命式後、生徒総会が行われ、後期の生徒会活動計画について審議されました。活発な意見・質問があり、全校生徒で学校を作っていこうという気持ちが見られました。また、各委員長から後期の委員会活動の決意も述べられ、後期の生徒会活動が楽しみとなる生徒総会でした。
新人大会
9月28日(土)バレーボール競技、29日(日)陸上競技と水泳競技の新人大会がありました。日頃練習してきたことを発揮しようと頑張っている姿がどの競技にも見られ、最後まで粘り強く戦っていました。これですべての競技の新人大会が終わりました。新人大会での経験を生かし、来年の県体予選会に向け、これからも頑張ってほしいです。
結果
男子バレーボール 団体3位 対 丸内中 ●0-2
陸上個人 女子100m 2位、女子100mH 2位
水永個人 女子50m自由形 1位、女子100m自由形 3位
新人大会(剣道競技)
9月22日(日)剣道競技の新人大会が行われました。男子団体戦では、日々練習してきた成果を全力で発揮し、見事2位となりました。お疲れさまでした。
結果 男子団体 2位
対芦城中 ○4-1 対松陽中 ○3-0 対剣正会 ●0-5
新人大会(野球・女子バスケ)結果
9月14日(土)、15日(日)と野球部とバスケットバール部の新人大会が行われました。野球部は、松東みどり学園との合同チームで、14日(土)板津中学校と試合がありました。敗れはしましたが、大きなミスもなく集中したプレーが多くみられました。また、バスケットボール部は、14日、15日の2日間にわたり、リーグ戦で試合がありました。1勝3敗と生徒たちにとっては、目標としていた結果とはならなかったものの、どの試合もチーム一丸となり、頑張っている姿が見られました。生徒の皆さんお疲れさまでした。
野球競技 国府・松東みどり合同チーム
対板津中 ●1-4
女子バスケットボール
対芦城中 ●27-74 対松陽中 ○55-30
対南部中 ●33-76 対丸内中 ●27-51
新人大会激励会
9月11日(水)小松市新人大会の激励会を行いました。選手からは、「全員がベストのプレーができるように頑張ります」「一人でも多くの人に感動を届けられるよう、チーム一丸となり頑張ります」などと決意表明がありました。3年生の代表生徒から「勝利を目指し頑張ってきてください。みなさんをたくさんの方が応援しています。みんなの思いを力にかえてプレーしてきてください。」と激励の言葉がありました。選手の皆さん、日頃の練習の成果を十二分に発揮してきてください。応援しています。
本河田夏祭り吹奏楽部出演
9月7日(土)吹奏楽部が本河田夏祭りで演奏をしてきました。1・2年生での演奏を発表するのは初めてで緊張していましたが、3曲演奏し、聞いてくださった方から大きな拍手をいただきました。アンコールのリクエストもあり、会場は大いに盛り上がりました。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。
2学期始業式
9月2日(月)今日から2学期が始まりました。始業式fでは、2学期も「あいと3S」がいっぱいの学校にしていきましょう。また、生徒会目標の「発」を意識して、全校生徒の仲をさらに深めていきましょうとお話ししました。
生徒会目標の「発」には
・全校生徒が自発的に自分の意見を発表する
・自分の力を発揮する
・国府中学校がさらに発展するために良さを発信する
・全校で次のステージへ出発する
などの意味が込められています。
みんなで素晴らしい2学期になるよう頑張っていきます。
全校登校日・平和集会
8月7日(水)全校登校日がありました。久しぶりに生徒たちの元気な顔を見ることができました。夏休みも半分が経ちましたが、生徒たちは充実した日々を過ごしている様子が伺えられました。残りの日々も充実した日を過ごしてほしいことと、最近、水の事故が多いので、特に気を付けるようにお話ししました。
その後、3年学年委員による平和集会を行いました。3年生は、5月の修学旅行で広島を訪れ、被爆者の方のお話を直接聞き、今も残る戦争の傷跡や資料、そして今の広島を見てきました。その思いを伝え、「伸ちゃんのさんりんしゃ」の読み聞かせを行いました。
今日のこの時間が、全校生徒にとって、「平和」を脅かされた人々の苦しみについて、そして、今ある「平和」、これからの「平和」について考えるきっかになってほしいと訴えました。
加賀地区中学生意見発表大会
8月4日(土)加賀地区中学生意見発表大会が能美市根上総合文化会館で行われました。加賀地区の中学3年生20人が出場し、平和や未来に対する思い、身の回りや社会問題について熱弁しました。本校からは、3年女子生徒が出場し、「外国人差別を生まないために」と題し、意見を述べ奨励賞をいただきました。おめでとうございます。
中学生サイエンスチャレンジ
7月31日(水)中学生サイエンスチャレンジが根上総合文化会館タントで行われました。これは、中学生が互いに協力しながら科学の原理や法則を用いたものづくりに挑戦し、科学的な思考力や論理的な表現力を競い合うことを通して、科学に対する興味・関心をより一層高めることを目的としています。本校から中学2年生3人の男子生徒が出場しました。今年は、当日に課題が与えられ、各学校同じスタートラインからの課題解決活動を行いました。紙管をいかに遠くまで転がすかというシンプルな課題に生徒たちは夢中になって探究していました。これから理科の授業でも課題設定などを工夫し、解決に向かう過程で探究心を育てていきたいです。
県吹奏楽コンクール結果
7月21日(日)石川県吹奏楽コンクールがあり、本校吹奏楽部は中学B部門に出場し、金賞を受賞しました。子供たちはこの日のために練習を積み重ね頑張ってきました。当日は、本校の吹奏楽らしく楽しく演奏できました。当日、見に来てくださった皆様、これまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
英語授業
7月17日、18日に本校のALTの妹弟が来校し、生徒と一緒に英語の授業を参加しました。3年生では、「おすすめの本」についての紹介文を書いて渡すなど、各学年が学んだことを活かして生徒たちは積極的に英語を使う姿が見られました。
1学期終業式
7月19日(金)今日で1学期が終わります。1学期は、修学旅行、遠足、運動会など多くの行事で、今年度の目標である、『あいと3S』が見ることができました。また、生徒会目標である『発』、生徒の自発的な行動、積極的な発言・発信、国府中学校の発展なども見ることができました。終業式では、「当たり前のことに疑問を持ったり、これまで知っていることも見方や考え方を変えたりするとあらたな発見ができるかもしれません。それを意識して、充実した夏休み休みを送ってください。また、熱中症や交通事故などに十分気を付けて、2学期も元気な顔を見せてください。」とお話ししました。2学期、さらに深化した国府中学校になることを楽しみにしています。
後期生徒会役員選挙立会演説会
7月17日(水)後期生徒会役員選挙立会演説会がありました。今年度は、文化祭の準備を余裕をもって行いたいという要望があり、例年より早く行いました。生徒会役員6名のところ9名の立候補があり、生徒の「学校をよくしたい」という意気込みを感じました。演説会では、「笑顔あふれる学校にします」「みんなが誇りと思える学校にします」「全校生徒が楽しいと思える学校にします」などの演説があり、それぞれのこんな学校にするという決意が込められた演説会となりました。これからどのような素晴らしい学校になっていくのか楽しみです。
県大会及び県吹奏楽コンクール激励会
7月10日(水)県大会及び県吹奏楽コンクールに出場する生徒の激励会を行いました。大会に出場する生徒からは、「これまでの練習の成果を発揮しベストを尽くしてきます」と決意表明があり、生徒代表から「『チーム国府』で頑張ってきてください」と激励の言葉がありました。生徒全員で円陣を組み、みんなで激励と大会での活躍を誓いました。
高校生と究める探究教室
7月9日(火)高校生と究める探究教室がありました。小松高校理数科2年生にきていただき、中学1年生に対し、夏休みの自由研究のテーマを一緒に考えてもらいました。日頃疑問に思っていることや、興味のあることを出し合い、それをもとに自由研究のテーマを考え、どのように研究を進めていけばよいかアドバイスをもらいました。毎年、夏休みの自由研究のテーマを考えることに苦労している生徒が多いので、高校生と考える機会が得られとても勉強になったようです。高校生の先輩方が優しく丁寧にアドバイスしてくれたおかげで、多くの生徒が今年の自由研究のテーマを考えられたようです。小松高校理数科2年生の生徒のみなさん。ありがとうございました。
薬物乱用防止教室(3年生)
7月4日(木)に小松警察署生活安全課の山田氏を講師にお招きし、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。危険なものに誘われたときの断り方(逃げる・「でも」「ところで」「そんなことより」と話を変える)も教えていただきました。生徒からは、「SNSに氾濫する嘘にだまされたりせずに、薬物の種類に関係なく気をつけて、もしだまされそうになってもしっかり断ることを大切にして過ごしていきたい」という意見が多く見られ、正しい知識で自分の身を守っていきたいと感じることができた時間となりました。
小松市中学生意見発表会
7月3日(水)小松市中学生意見発表会が板津中学校でありました。本校から3年女子生徒が出場し、「外国人差別を生まないために」と題し、意見を述べました。板津中3年生や保護者、先生方と大勢の視聴者のいる中、堂々とした発表でした。発表後には「様々な視点から考えられていた」「聞き取りやすい声の大きさ、相手意識を考えた発表であった」という講評をいただきました。
市長による特別授業
7月2日宮橋小松市長がお越しになり、全校生徒を対象に特別授業をしてくださいました。最初、宮橋市長が小松市の2040年ビジョンについてスライドや動画で紹介され、その後、生徒から質問や意見を出してもらいました。生徒からは小松市のビジョンについてはもちろん、「市長のように人気を集めるのはどうしたらよいか」などの質問もあり、それらについて親切かつ丁寧に答えてくださいました。最後に市長から、「ふるさと小松市のために何か役に立つ人になってほしい」「みなさんのこれからの可能性は無限大にあるので、自分の可能性を信じ、いろいろなことにチャレンジしてほしい」と激励をいただきました。1時間という短い時間でしたが有意義な時間となりました。宮橋市長どうもありがとうございました。
県中学校陸上競技大会結果
6月29日・30日と県中学校陸上競技大会が行われました。本校からは2年生1名が参加しました。29日は1・2年100mに出場し、13秒25の自己ベストで見事7位に入賞しました。また、30日は、1・2年走幅跳に出場。雨の降る中、4m71の自己ベストをだし、こちらも7位に入賞しました。おめでとうございます。
加賀地区中学校体育大会兼県体会予選会結果
6月15日・16日加賀地区中学校体育大会兼県体会予選会が行われました。子供たちは、日頃の成果を発揮していました。全力で自分たちのやりたいプレーをしている姿、最後まであきらめず全員が必死でボールを追いかけている姿、最後まで粘り強く戦う姿が見られました。また、友達を応援する生徒の姿も多くあり、チーム国府のすばらしさを感じた2日間でした。多くの保護者や地域の皆様の応援、本当にありがとうございました。
結果
男子バレーボール競技
1回戦 1-2 対片山津中
女子バスケットボール競技
1回戦 42-64 対松陽中
軟式野球(国府・御幸・松東みどり合同チーム)
1回戦 4-2 対松任中
ブロック決勝戦 4-6 布水中
剣道競技
男子団体 予選リーグ敗退
バドミントン競技
女子シングルス3位 県大会出場
水泳競技
女子50m自由形・100m自由形 県大会出場
加賀地区大会・県陸上大会激励会
6月15日~17日に行われる加賀地区大会と6月29日・30日に行われる県陸上大会の選手激励会を行いました。吹奏楽部の演奏の中、選手が入場し、各部の決意表明、生徒会長からの激励の言葉がありました。途中、2年生からの応援ムービーで選手を激励しました。最後に全員で円陣を組み、大会での活躍を誓いました。大会では、日頃の練習の成果を出し、全力でプレーしてきてほしいです。
運動会
5月30日(木)運動会を行いました。当日は天気も良く、最高の運動会となりました。スローガン「1人1人が全力を発揮し 勝利に向かって駆け抜けろ!」のもと、生徒たちは赤団、青団に分かれ、3年生中心に勝利を目指して一生懸命取り組んでいました。選手はもちろん応援する生徒や係活動をする生徒も全力で取り組み、スローガン通り一人一人が全力を発揮し駆け抜けた運動会となりました。
当日は、多くの来賓・保護者・地域の方に子供たちの頑張りをみていただきました。ありがとうございました。
開会式
1年学年種目
2年学年種目
3年学年種目
生徒会種目「玉入れ」
団体演技「青団」 団体演技「赤団」
団対抗リレー
青団
赤団
PTA親子奉仕作業
5月26日(日)にPTA親子奉仕活動がありました。日曜日の早朝にもかかわらず多くの生徒・保護者の参加があり、運動会に向けてグラウンドの草むしりや石拾い、側溝の泥上げ等を行いました。お陰でグラウンド及びグラウンド周辺の環境がよくなりました。皆さんのご協力ありがとうございました。
2年金沢自主プラン
2年生48名は5月16日(木)に金沢へ行きました。当日は全員参加し、事前に決めた計画をもとに、有意義な時間を過ごしました。途中、雨も心配されましたが、多くの笑顔を見ることのできた1日でした。
1年遠足
5月16日(木)1年生は遠足でツインフィールズに行きました。
プロの選手の試合を見たり、スナッグゴルフを体験したりして、ゴルフのルールやマナー等を学びました。途中で雨が降りましたが、子どもたちは楽しそうにゴルフを体験しました。
国府のつどい(運動会結団式)
5月20日(月)国府のつどいが行われました。今回は今月30日に行われる運動会に向けての集会でした。最初に、生徒会から運動会のスローガンと種目説明がありました。今年のスローガンは「1人1人が全力を発揮し勝利に向かって駆け抜けろ」です。
その後、各団に分かれて結団式を行いました。赤団も青団も団役員から運動会に向けての熱い思いを語っていました。これから運動会に向けて熱い戦いが始まります。運動会がとても楽しみです。
赤団 3年B組、2年A組、1年A組 青団 3年A組、2年B組、1年B組
3年修学旅行
5月14日~16日と3年生が修学旅行に行ってきました。
1日目は、京都でタクシープランを楽しみました。計画通り行動できた班もあれば、予定を変更した班もあった様ですが、充実した1日となりました。
2日目は、広島で被爆体験講話や資料館見学、碑めぐりを通して平和の大切さを学びました。平和集会での全員合唱は、平和への祈りのこもった素晴しい合唱でした。
3日目は、USJです。雨は途中少し降ったり、風が強かったりして肌寒い日となりましたが、生徒たちは、USJを十分満喫していました。お土産を両手に抱えている生徒もいました。
3日間とも体調崩す生徒もなく、元気に過ごすことができました。
小松市中学校体育大会軟式野球競技
5月3日(金)・4日(土)小松市中学校体育大会軟式野球競技が行われました。国府中は御幸中・松東みどり学園の3校で合同チームを組み、出場しました。暑い中でしたが、子供たちは、最後まであきらめず、声を出して精一杯プレーしていました。たくさんの心強い応援、どうもありがとうございました。
結果
準決勝 国府・御幸・松東みどり 対 板津 1-8
代表決定戦 国府・御幸・松東みどり 対 芦城 1-8
小松市中学校体育大会
4月27日(土)小松市中学校体育大会バレーボール競技、4月28日(日)小松市中学校体育大会バドミントン競技が行われました。どちらの競技も生徒たちは最後までチャレンジして試合に臨み、本当によく頑張っていました。たくさんのご声援、応援をありがとうございました。
結果
バレーボール競技 団体2位
1回戦 対松陽 2-0 決勝戦 対丸内 0-2
バドミントン競技 女子シングルス 1位
授業参観・PTA総会・学年懇談会
4月24日(水)授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。授業参観では、全クラス学級活動の授業を行い、子供たちの日頃の学校の様子を見ていただきました。その後の総会では、R6年度PTA活動の承認をいただき、今年度の活動がスタートしました。今年度のPTAスローガンは「子どもと一緒に学ぼう“明日のために” 子どもと一緒に貢献しよう“国府のために”」です。生徒たちの健やかな成長を保護者の方と共に見守り、励ましながら活動していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
小松市中学校体育大会バスケットボール競技
4月20日(土)小松市中学校体育大会バスケットボール競技が行われました。1回戦 国府対松陽は32-51で敗退しました。最後までチャレンジし、戦い抜くことができ、生徒たちは本当に頑張ってました。たくさんのご声援、応援ありがとうございました。
生徒会発足式・生徒総会
4月18日(金)生徒会発足式・生徒総会をおこないました。生徒会発足式では、今年度の生徒会の年間テーマが発表されました。テーマは「発」です。これは、全校生徒が自発的に自分の意見を発表して、国府中学校が次のステージに発展できるようにしたいという思いが込められています。その後の生徒総会では、生徒から活発な発言があり、大変有意義な生徒総会となりました。生徒会がどう発展していくのかこれからが楽しみな会となりました。
折り鶴作成
4月19日(金) 修学旅行での平和学習に向けて、全校で折り鶴を作成しました。この日は3年生が1・2年生に趣旨を伝え、平和の願いをこめて鶴を折りました。折り紙に平和の願いや宣言を書き込み、真剣に折る姿がありました。5月14日~16日の修学旅行で広島に行って、全校生徒の平和への願いを届けてきます。
前期生徒会・学級役員任命式
4月12日(金)前期生徒会役員、専門委員長、学級役員の任命式を行いました。校長から生徒会長、各学級の会長に任命書を渡しました。その後、各学級の会長から学級目標と学級目標の達成に向け、どのように取り組むかの決意表明がありました。どの学級もよい学級にしたいという思いが込められていました。生徒会役員・学級役員を中心にみんなでよい学校、よい学年・学級にしていってほしいです。
桜が満開となりました
4月10日(水)学校の桜が満開となりました。今日は良い天気で桜の花も白山も綺麗に見えます。
入学式
4月8日(月)に、本校体育館にて多くの来賓・保護者のみなさまをお迎えし、入学式が行われました。45名の新入生を迎え、全校生徒136名で令和6年度がスタートしました。これからの中学校生活が楽しみです。生徒一人一人が充実した学校生活が送れるよう教職員一同力を合わせ全力でサポートしていきます。今年度もよろしくお願いします。
新任式
4月5日新任式を行い、教頭先生をはじめ5名の先生方が国府中学校に新任されました。生徒からは、「これから、新任の先生方と一緒に、勉強や部活動、学校行事と互いに力を合わせ、思い出をいっぱい作っていきましょう」と歓迎の言葉がありました。その後、入学式の準備、クラス発表と行い、新年度の準備が整いました。4月8日は、始業式、入学式です。令和6年度がスタートします。今年度もよろしくお願いします。
令和5年度離任式
3月27日、令和5年度離任式が行われました。今年度離任される5人の先生方から生徒たちに、「人とのつながりを大切にし、これからもいろいろなことに挑戦していってほしい」「いろいろな出会いを大切に、人として成長していってほしい」「夢や目標をいろいろな人と語り合ってほしい」「出会いはひとつひとつ意味があるので大切にしてほしい」「向上心。より高い目標を持って努力してほしい」とあたたかいメッセージをいただきました。生徒代表から、「これまでつねに私たちのことを考え、楽しく学びたいと思う授業をありがとうございました。新たな場所で、今以上に活躍されることを願っています」とお礼の気持ちを伝えました。離任される5人の先生方、これまで本当にありがとうございました。
第75回卒業証書授与式
3月9日(土)国府中学校第75回卒業証書授与式を行いました。今年度は多くの来賓・保護者の方に御臨席していただき、53名の卒業生を送り出すことができました。卒業生には、国府中学校で学んだことを生かし、多くの方を幸せにしたり、笑顔にしたりしてほしいです。そして、新たな世界でさらに飛躍することを祈っています。
小学6年生対象学校紹介(小中連携)
2月20日(火)1・2年の代表生徒と各部キャプテンが、国府小学校で小学6年生に中学校の紹介をしてきました。1・2年生の代表生徒からは、事前に聞いた小学生からの質問に答えたり、動画による中学校の学校生活を紹介したりしました。各部キャプテンからは、野球の素振りやバスケットのドリブルをするなど実技を交えて部活動の紹介をしました。小学生が中学生に進学するにあたり、少しでも不安がなくなるように工夫して紹介をしていました。
全校活動「“あい”を探せ!!」
2月16日(金)生徒会主催で全校活動「“あい”を探せ!!」を行いました。これは、生徒会が魅力ある学校を作るために企画したクラス対抗のレクリエーションです。学校内に隠された“あい”(ハート型の折り紙)を探す人と生徒会が出したクイズを解く人に分かれ、得点を競うゲームです。クラスで協力し、校内で“あい”を探したり、クイズの答えを考えたりしました。難しいクイズに苦戦していたり、校内中“あい”を探しに駆け回ったりして、全校生徒で盛り上がった楽しい時間となりました。主催した生徒会のみなさんありがとうございました。そして、お疲れさまでした。