活動の記録
TT授業(2年保健体育)
3/15(水) 2年生の保健体育で、養護教諭にも協力してもらい、TTで授業を行いました。テーマは「がんの予防」です。生徒たちは真剣に授業を受けていました。
タグラグビー(1年)
3/13(金) 市のラグビーフットボール協会から講師の先生が来校し、タグラグビーをご指導くださいました。1時間の授業ですので、本格的なゲームまではできませんが、生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。4名の講師の皆様、ありがとうございました。
卒業式
3/10(金) 3年生65名が本日、新たな世界へと羽ばたきました。式辞でも述べましたが、自分の可能性を信じると共に、出会いを大切にして豊かに生きていってほしいと願います。卒業生の皆さんの未来に幸あれ!
卒業式総練習
3/9(木) 明日の卒業式の予行練習を行いました。練習後は、スキーのJOC出場の関係で、明日の卒業式に出席できない2名の生徒に、一足早いのですが卒業証書を授与しました。その後、全校生徒で「旅立ちの日に」と「校歌」を斉唱しました。JOC、そして翌週の全日本選手権、頑張って下さい。
同窓会入会式(3年)
3/9(木) 明日、卒業を迎える3年生の同窓会入会式が行われました。同窓会長からご挨拶をいただいた後、代表生徒が入会の言葉を述べました。これで、昭和22年の開校以来、同窓生の総数は6400名を超えました。