活動の記録
2年金沢自主プラン
5月18日(木)2年生は金沢自主プランを行いました。真夏日の中でしたが体調を崩す生徒もなく、無事終えることができました。博物館や美術館、神社などをまわったり、和菓子や伝統工芸品の体験学習をしたりして、楽しい時間を過ごしました。計画通り進めなかった班や時間を守れなかった班もあり、課題も残りましたが、来年の修学旅行に向けてよい活動となりました。
1年遠足
5月18日(木)に1年生は福井方面に遠足に行きました。午前中は一乗谷朝倉氏遺跡博物館を見学し、午後からは福井市運動公園でレクレーションをしました。生徒たちは事前に自分たちで決めたルールを忠実に守り、全力で楽しんでいました。遠足を通して深めた学級・学年の絆を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
修学旅行
5月16日~18日の3日間、3年生は修学旅行に行ってきました。
1日目は、広島に行き、碑巡りや資料館の見学、平和集会、被爆者体験講話を行いました。広島サミットが近づいていましたが、予定通り行動することができました。被爆者の方の平和の願い、ヒロシマを訪れる人々の思いを感じ取り、平和の思いや願いを高める1日となりました。
2日目は、姫路城を見学した後、神戸での自主プランを行いました。姫路城では、ガイドさんの案内のもと、広い場内をグループごとに回りました。神戸自主プランでは、班ごとに分かれて神戸の街を散策しました。プラン通り行動できた班、途中で道を間違えた班などありましたが、どの班も楽しい自主プランになったようです。
3日目は、楽しみにしていたUSJ。友達と一緒に乗り物に乗ったり、買い物したりして楽しい1日を過ごしたようです。
3日間とも天気が良く、暑い日でしたが、体調を崩す生徒もなく3日間をみな元気に過ごしことができました。
小松市総合体育大会(野球・バレーボール)
4月29日(土)野球競技とバレーボール競技の市の総体が行われました。その結果をお知らせします。
野球 対丸内・安宅中 0-6 で負けました。
負けはしましたが、日頃の練習を発揮し、ヒットやファインプレーがあり、素晴らしいゲームでした。
バレーボール 対南部中 2-0 決勝戦 対丸内中 2-1
で勝ち、見事優勝しました。スタートの選手だけでなく、控えの選手の活躍もあり、チーム一丸となって勝ち取った優勝でした。
お忙しい中、どの競技も多くの方々の応援があり、本当にありがとうございました。
授業参観・PTA総会・学年懇談会
4月26日(水)に授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。授業参観では、全学級で学活の授業を行いました。どの学級においても、学級リーダーを中心に活発な議論がなされていました。
その後行われたPTA総会・学年懇談会では、本校のPTA活動や教育活動について説明しました。
お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来校頂き、誠にありがとうございました。これからも、本校の教育活動にご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
授業参観の様子 1年生
授業の様子 2年生
授業の様子 3年生