ブログ

活動の記録

ジョブカフェ石川出前講座

7/15(木) ジョブカフェ石川から森田先生をお招きし、2年生の進路学習の一環として開催しました。森田先生は、午前は志賀高校、午後は国府中学校と多忙なスケジュールでしたが、一生懸命にお話をして下さいました。本当にありがとうございました。

防犯教室

7/13(火) 小松警察署生活安全課から講師をお招きして、全校生徒を対象に防犯教室を開催しました。私たちの身近に潜む危機についてお話を伺った後、簡単な護身術を実演を交えて教えて頂きましたが、警察の方がおっしゃる通り、危険な場面に出会わないように注意することが一番大切だなと思いました。

県大会激励会

7/9(金) 県大会激励会を行いました。各部キャプテンが大会の意気込みを力強く述べてくれました。また、吹奏楽部がコンクールで演奏する課題曲と自由曲を披露してくれました。これも力強い演奏でした。各部の健闘を祈ってます。

小松市中学生意見発表会

7/7(水) 芦城中学校体育館にて、標記の会が開催されました。市内10校の中学校から1名ずつ代表の生徒が参加し、日常生活や学校生活での体験を話題にして、自分の意見を力強く発表しました。本校からも3年生が参加しました。

講演会「地域の歴史を学ぶ」

7/6(火) 1年生が「総合的な学習の時間」で取り組んでいた地域学習のまとめとして、小松市埋蔵文化財センターの樫田先生をお招きし、お話を伺いました。この国府という土地が、歴史的にどのような位置にあるのかなどを、生徒たちは改めて認識することができました。樫田先生、ありがとうございました。