活動の記録
自己理解の時間③(1年)
11/9(水) 「自己理解の時間」も3時間目となりました。生徒たちは活動にも慣れてきて、テーマについての自分の考えと根拠をまとめ、グループでの交流に和やかに取り組んでいました。
キャリア教育講演会(2年)
11/8(火) 中華料理店「龍華」の村上さんを講師にお迎えして開催しました。村上さんの意向で、5限時にA組、6限時にB組と、学級単位でお話をして頂きました。生徒たちも真剣にお話を聞いていました。
生徒研究発表会・生徒発表会
11/8(火) 小松市中学校文化連盟主催で、午前に生徒研究発表会がサイエンスヒルズこまつで、午後から生徒発表会が公会堂で催されました。本校からも代表生徒が参加し、力強く発表をしてくれました。
企業見学(2年)
11/1(火) キャリア学習の一環で、国府台にあるクロダレースさんと小松製瓦さんを訪問し、工場見学や担当の方からお話を伺いました。見学を快く受け入れて下さいました両企業の皆様には心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
表彰収納集会
11/2(水) 予定していた縦割り学級会が延期され、代わりに表彰状の収納集会がリモートで行われました。表彰された生徒一人ひとりが、感想や今後の決意を力強く述べてくれました。一層の活躍を応援しています。
高校説明会①
11/1(火) 小松商業高等学校、小松市立高等学校、小松高等学校、小松大谷高等学校の4校をお招きし、それぞれの高等学校の特色や行事、部活動などについて説明をして頂きました。生徒たちは真剣に高校の先生方の説明を聞いていました。先生方にはご多忙の中、ご来校をいただき本当にありがとうございました。
文化祭
10/28(金) 「響け 繋げ 楽しむ」をスローガンに、文化祭が開催されました。午前の学習発表、合唱コンクール、午後のステージ発表と、スローガン通りのメリハリのある文化祭となりました。ご来校頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
文化祭準備
10/27(木) 明日の文化祭に向けて、会場をはじめ各部門で準備と最終確認を行いました。残るはステージ発表の最終チェックです。担当生徒、職員の皆さん、お疲れ様です。
校舎外壁塗装完了
10/26(水) 校舎外壁の塗装が完了しました。ついこの間まで校舎を覆っていたシートや足場が撤去され、校舎全体が姿を現しました。きれいに塗り直された外壁を見ると、新鮮な気持ちになります。工事関係者の皆様、ありがとうございます。
合唱リハーサル
10/25(火) 28日の合唱コンクールに向けて、各学年ともリハーサルを行いました。当日は素晴らしいハーモニーが聴けることを楽しみにしています。