新着
ブログ
05/10
小松市立東陵小学校
 交通安全教室をしました。体育館で警察署の方より安全な歩行と自転車の乗り方についての話を全校で聞きました。その後、1・2年生実際の道路で歩行訓練、3・5年生は自転車実地訓練をしました。実地訓練では、保護者の方々と見守り隊や老人会の方々が、丁寧に指導してくださいました。ありがとうございました。  
ブログ
05/10
小松市立安宅小学校
5月9日 この日は5月の全校集会と任命式も行いました。全校集会では自学頑張り賞の表彰も行いました。任命式では各委員会委員長や運営委員が委員会目標や児童会目標を堂々と発表してくれました。
ブログ
05/10
小松市立安宅小学校
5月9日 5年生は延期になっていた田植えを行いました。少し肌寒い日になりましたが、子どもたちは苗を植え終わった田んぼを見て満足そうでした。ご協力くださった地域の皆さん、JAの皆さん、ありがとうございました。
ブログ
05/10
小松市立安宅小学校
5月9日 なぎさの会の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。どのクラスも静かに聞いていました。
~修学旅行に向けて~ いよいよ近づいてきた修学旅行に向けて、着々と準備が進められています。22日訪れる広島では平和集会を行います。平和の祈りを捧げるために全校生徒で折り鶴を準備しています。6年生にも参加してもらいました。また、学んだことを実際に広島の地で見て、聴いて、感じてくるために、平和についての学習をできる限り積み重ねています。
ブログ
05/10
小松市立今江小学校
運動会に向け、朝自習の時間に応援練習をしています。運動会までにしっかり覚えて、声も心も一つにして仲間の活躍を応援できるといいですね。
校内写生会の入選者が発表されました! 3学年とも力作がそろい、飾り始めてすぐに人だかりができるほどでした。 ここでは最優秀賞となった作品を紹介します。 【3年生】   【2年生】 【1年生】
ブログ
05/09
小松市立東陵小学校
地域の方のご協力で5年生が田植え体験をしました。今後苗の生長の観察や秋には稲刈りの体験もする予定です。
本日、5、6限の時間帯に2年生が職場体験の事前打ち合わせに行き、当日の持ち物や服装、注意点などを伺ってきました。職場体験は5月14日(火)~16日(木)の3日間になります。保護者の皆様と地域の皆様には、温かい目で見守っていただけるとありがたいです。  
ブログ
05/09
小松市立蓮代寺小学校
東山町のたけのこはおいしいことで有名です。 地域の方のご協力を得て、毎年3年生がたけのこほり体験をさせてもらっています。 特別の重たい鍬を使って、頭がちょっとだけ出た竹の子を見つけてほります。とても大変だけど、楽しい体験でした。 お世話してくださった寺田さん、いつもありがとうございます。  
ブログ
05/09
小松市立今江小学校
任命式があり、児童会運営委員や委員長、学級委員が任命されました。任命の後、児童会目標の発表がありました。本年度の前期児童会目標は「小松1(イチ)の学校にしよう~学び合いナンバー1 思いやりナンバー1 元気なあいさつナンバー1」です。みんなでよい学校をつくっていきましょう。
ブログ
05/09
小松市立安宅中学校
  5月8日(水)6限目に5月の全校集会を行いました。 ・表彰披露では4つの競技の代表が登壇しました。  ・空手 3年 林 紗羽  ・ハンドボール部 3年 徳永 珠利  ・卓球部 3年 村田倫太朗、志武 廉斗、加藤 瑞季  ・小松ボーイズ 3年 林 礼樹 ・校長より  新年度スタートからの1ヶ月を振り返って。地域の方から、小学生を助ける1年女子中学生の姿について連絡をいただく。みんなで学ぶ場を大切に。自分たちで学ぶ雰囲気を創り上げることが大切。頑張っている生徒を先生たちはちゃんと見ている。 ・生徒指導より  見方・考え方について ・図書委員会より  先生のおすすめ図書について(クイズを交えて) ・ALTクレア先生の自己紹介  クレアの趣味や家族、生まれ故郷等について英語で紹介。石田先生からイングリッシュ・テーブルについて説明。
ブログ
05/09
小松市立南部中学校
大型連休が終わり、学校が再開されました。5月は中間テストや修学旅行・職場体験など、なかなか忙しい月です。一つ一つの取組に目標を設定して、成長のためにしっかりと頑張ってほしいと思います。 連休中にいくつかの大会があり、野球と女子バスケットボールが優勝しました。南中生徒がいろんな場所で活躍しています。6月には3年生にとって最後の大会が控えています。悔いのないよう、あと1ヶ月頑張れ!!  
5月8日(水)前期児童会役員と学級委員の任命をしました。 責任を持って「学校を クラスを より良くするために」考え、取り組んでいった欲しいと思います。 児童集会では、5月の生活目標:「明るいあいさつを進んでしよう」について考える場を計画委員会の子ども達がつくってくれました。 ぜひ、生活目標について各学級でも話し合い、明るいあいさつが進んでできる荒屋っ子になってくれることを期待します。    
ブログ
05/08
小松市立荒屋小学校
5月8日(水)火災の避難訓練をしました。 今年度最初の訓練で、子ども達も真剣に取り組んでいました。
ブログ
05/08
小松市立中海小学校
5月1日には、全校たてわり遠足が行われました。少し風がある日でしたが、長距離を歩く遠足なので身体が温まり、頬をなでる風が心地よく感じました。 高学年は、6キロメートルほど歩きました。そのスピードの速いこと速いこと。さすが毎日坂道を上っているだけあるなあと感心しました。 中学年や低学年は、それぞれ学年の体力に合った地点で合流して、最終目的地の辰口丘陵公園まで歩き切ることができました。1年生と手をつないで歩く5・6年生がとても立派に見えました。 丘陵公園では、5,6年生のリードの下、ハンカチ落としやだるまさんがころんだ等をして、たてわりグループで楽しく遊ぶことができました。お弁当の後は、芝生やすべり台で思い思いに遊んで、楽しい時間を過ごしました。  
ブログ
05/08
小松市立荒屋小学校
5月1日(水)曇り空で、少し寒さも感じる1日でしたが、なんとか雨に降られることなく予定通りに実施することができました。 子ども達はそれぞれ、友達と遊んだり、学習したりして普段できない体験ができたようです。
4月30日(火)今年度初めての授業参観とあって,たくさんのお家の方々が参観してくださいました。参観してくださいましたお家の方々どうもありがとうございました。 今年度育友会の総会の議件については、アンケートによる承認とさせていただきました。保護者の皆様のご協力により,滞りなく承認を得ることができました。今年度の荒屋小学校の教育活動及び育友会活動への皆様のご理解とご協力,どうぞよろしくお願いいたします。  
ブログ
05/08
小松市立荒屋小学校
4月8日(月)かわいい1年生18名が入学しました。ちょうど桜も開花し,お天気にも恵まれて絶好の入学式日和でした。育友会代表のをはじめ,多くの来賓の方々に参列していただきました。
ブログ
05/08
小松市立苗代小学校
5月1日、今年度初めての授業参観が行われました。子どもたちの元気いっぱいな姿を見ていただけたのではないかと思います。その後、行われたPTA総会・学級懇談会にも多数の保護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。学校・家庭・地域が一体となって子どもたちのよりよい未来を育んでいきましょう。
ブログ
05/08
小松市立丸内中学校
本日、生徒総会を行いました。 昨年まではリモートで行っていましたが、今回は体育館で対面の生徒総会を行うことができました。 クラスミーティングで話し合った疑問点や意見などを全校生徒で確認し、学校について考えることができました。 しっかりとした雰囲気でみんなが真剣に生徒総会に取り組むことができました。生徒総会で話し合ったことをもとに、1人ひとりが主役のより良い学校を築いていけると良いですね。
ブログ
05/08
小松市立安宅小学校
5月8日 今年度のクラブ活動が始まりました。ドッジボール、軽スポーツ、卓球、茶華道、ボードゲームなど10種類のクラブが発足しました。        
ブログ
05/08
小松市立蓮代寺小学校
 4年生は総合的な学習の時間に1学期は「環境について考えよう」をテーマに学習しています。今日は、蓮代寺のため池について地域の方からため池の生息する貴重な絶滅危惧種である植物や、それを守ってきた地域の努力についてお話を聞きました。手入れが行き届かないため池では絶滅してしまうという話に、町の人たちの努力を感じました。  
令和6年度前期児童会の任命式をしました。3年生以上の代表の児童に任命書を渡しました。 蓮代寺小学校を「チャレンジ」「大好き」「自分達から」の3つの合言葉で、より良くなる学校を目指して頑張ってください。  
ブログ
05/08
小松市立蓮代寺小学校
今年度も蓮代寺小学校は、木場潟東園地の体験モニター校となっています。5月2日は6年生で「再生可能エネルギー」と「焚火から学ぶ燃えるしくみ」をテーマにした体験学習です。焚火からお湯を沸かすというミッションに悪戦苦闘していました。  
ブログ
05/08
小松市立東陵小学校
連休明けの5月7日、任命式をしました。前期の各委員会の委員長や副委員長、4~6年の学級役員が任命されました。学校、クラスのリーダーとして頑張ってくれることを期待しています。各委員会からのめあてや企画のお知らせもしてくれました。
~小松市中学校体育大会結果より~ 5月3日・4日・6日と野球・ソフトテニス競技がそれぞれ行われました。野球競技で準優勝、ソフトテニス競技では男女ともに団体3位、女子の個人で吉田・前川ペアが3位入賞という結果でした。各会場では後輩たちによる声援が後押しとなり、精一杯頑張る姿がたくさん見られました!
ブログ
05/07
小松市立今江小学校
25日(土)の運動会に向けて結団式がありました。運動会のスローガンの発表や優勝旗返還の後、赤組、白組がそれぞれ応援パフォーマンスを行いました。 優勝めざして、力を合わせてがんばりましょう!
5月3日(金)・4日(土)小松市中学校体育大会軟式野球競技が行われました。国府中は御幸中・松東みどり学園の3校で合同チームを組み、出場しました。暑い中でしたが、子供たちは、最後まであきらめず、声を出して精一杯プレーしていました。たくさんの心強い応援、どうもありがとうございました。 結果 準決勝    国府・御幸・松東みどり 対 板津 1-8 代表決定戦  国府・御幸・松東みどり 対 芦城 1-8          
ブログ
05/04
小松市立稚松小学校
4月の最後の日に、今年度初めての全校集会と児童集会がありました。 入学式以来、1年生が参加する初めての集会です。 全校集会では、前期の任命式で、児童会や学級会の役員の任命を行いました。その後、校長先生のお話や5月の「あわせる」についてのお話がありました。 児童集会では、各委員会から、めあてについての話がありました。どの委員会も、より良い稚松小学校を自分達でつくろうとがんばっています。 長時間の式になりましたが、6年生の姿勢の良さはさすがでした。2年生から5年生の姿も、とても素晴らしかったです。1年生もすごーくがんばりましたね。2年生のような素敵な姿になれるよう、これからみんなでがんばっていこうね。  
ブログ
05/04
小松市立稚松小学校
稚松小学校の、正面には、花が美しく咲いています。 これは、川原先生が、毎日心をこめてお世話をしてくださったおかげです。川原先生は、昨年度も、中庭に「150」の花文字を描いてくださいましたね。 令和6年度がスタートし、委員会活動も本格的に始まります。飼育園芸委員会の5,6年生と先生方が、これからはたくさんお世話をしてくれることでしょう。 花たちが 笑顔で「おはよう!」 うれしいね  
ブログ
05/03
小松市立松東みどり学園
4月28日(火)前期課程116人が学年をこえて仲良くなるための集会を、6年生が企画・開催しました。低学年が夢中になれる3本のレクレーション(猛獣狩り・ジャンケン列車・進化ジャンケン)を実演しながら指導した6年生の姿はとても頼もしかったです。フィナーレの4月の歌「いつだって♪」は村元先生のギター1本で大合唱となり、学年をこえて心が一つになりました。  
ブログ
05/02
小松市立松東みどり学園
5月2日、初夏の好天に恵まれた日に、1~4年生が遠足に行ってきました!   1・2年生は「航空プラザ」と「加賀市中央公園」に行きました。航空プラザでは、中を見学したあと、遊具やキックカートなどでたっぷり遊びました。加賀市中央公園では、初夏の涼しい風に吹かれながら、おいしくお弁当を食べました。整列も早くでき、友だちとも仲良く過ごすことができた遠足でした。   3・4年生はエンゼルランドふくいに行きました。午前中は室内で遊んだ後、スペースシアターで「オズの魔法使い」を観ました。昼食は気持ちの良い初夏の風を感じながら、芝生でいただきました。午後からは外のアスレチックやトランポリンで遊び、仲を深められた様子でした。  
ブログ
05/02
小松市立松東みどり学園
5月2日(木)に「地域を描く写生会」が行われました。7年生は学校周辺、8年生はふれあい松東周辺、9年生は木場潟東園地で描きました。時間をかけて、思い思いに工夫を凝らしながら筆を走らせていました。新緑の爽やかな快晴の下、素敵な一日を過ごすことができました。
今年度最初の授業参観がありました。 多くの保護者が授業の参観に来てくださり、子どもたちはより一層頑張っていました。 授業後は、育友会活動説明と学級懇談会が各教室で行われ、和やかな雰囲気で話し合いが行われていました。
ブログ
05/02
小松市立丸内中学校
本日校内写生会がありました。 1年生は校舎、2年生は芦城公園、3年生は梯川を描きました。 天気にも恵まれ、なじみのある場所から魅力的な景色を見つけることができました。 どの学年も真剣に画面と対象を見比べる姿や、色彩に悩む姿が印象的で、熱意が伝わってきました。 これからも芸術を楽しんでいきましょう!   
ブログ
05/02
小松市立南部中学校
本日、校内写生大会を実施しました。1年生は学校で自分のズックを、2・3年生は木場潟で風景画を描きました。天気が良く過ごしやすい1日で、生徒たちは気持ちよく絵をかいていました。下書きから時間をかけてじっくり描いている生徒もいれば、早めに色を塗り始めて色を塗り重ねることに力を入れている生徒もいました。お昼は、さわやかな日差しの下、楽しそうにお弁当を食べていました。木場潟から帰ってきた生徒に、「出来はどう?」と聞くと、「うまく描けましたー!」と元気に答えてくれました。 明日から四連休。大会がある生徒は、頑張れー!!
ブログ
05/02
小松市立荒屋小学校
5月1日(水)  曇り空で、少し寒さも感じる1日でしたが、なんとか雨に降られることなく予定通りに実施することができました。自分たちのめあてに沿って、大きなけがもなく安全に活動できていたようです。
4月30日(火)  今年度初めての授業参観とあって,たくさんのお家の方々が参観してくださいました。ありがとうございました。  また、今年度育友会の総会の議件については、アンケートによる承認とさせていただきました。保護者の皆様のご協力により,滞りなく承認を得ることができました。今年度の荒屋小学校の教育活動及び育友会活動への皆様のご理解とご協力,どうぞよろしくお願いいたします。  
ブログ
05/02
小松市立荒屋小学校
4月8日(月) かわいい1年生18名が入学しました。ちょうど桜も開花し,お天気にも恵まれて絶好の入学式日和でした。育友会代表をはじめ,多くの来賓の方々に参列していただきました。  3月に卒業生から「荒屋小の伝統のバトン」を受け継いだ子どもたち。みんなが大好きな荒屋小学校になるように頑張っています。  
カレンダー
05/02
小松市立安宅小学校
バターロール 牛乳 白身魚のチリソースからめ かぶとブロッコリーの米粉シチュー (白身魚のチリソースからめには揚げた大豆も入っていて、噛みごたえがあります。)
児童の環境委員会が主催し、5月1~2日に校舎前の花壇を「花いっぱいに」の取組を実施しました。 環境委員の児童が下級生に花の移植の仕方を説明したり、作業を手伝ったりと、上級生のリーダー的な姿やほほえましい姿がたくさん見られました。 作業後には、校舎前の花壇は花いっぱい。 この後は、児童が進んで雑草をとるなどのお世話をすることとなっています。  
ブログ
05/02
小松市立芦城中学校
 5月1日に校内写生会がありました。1年生は校舎周辺、2年生は末広陸上競技場周辺、3年生は末広緑地公園周辺を描きました。1年生は色彩を工夫しながら生き生きと表現すること、2年生は画面全体を奥行きの有る構図を用いて表現すること、3年生は光や影の効果を用いて、自分の思いや感じたことを反映させて表現することを製作のめあてとして、写生会に取り組みました。天気にも恵まれ、一人ひとりが真剣な姿で製作に取り組み、思いを込めた素敵な作品を仕上げることができました。 【1年生の様子】 【2年生の様子】 【3年生の様子】
ブログ
05/01
小松市立符津小学校
 30日は今年度1回目の授業参観日でした。GWの間ということで、たくさんの保護者の方々が来校され、子どもたちの授業の様子を参観してくださいました。  お家の方に頑張っている姿を見てもらおうと張り切っている子どもたちが多かったです。  
埋蔵文化財センターの方に来ていただいて、国府地区の歴史について教えていただきました。 また、火起こし体験や、土器に触れさせてもらうことができ、地域の歴史について興味をもつことができました。 これからの社会や総合の学習に生かしていきます。   
ブログ
05/01
小松市立丸内中学校
5月1日の6限後に避難訓練が行われました。今年初めての避難訓練ということもあり、避難経路の確認を中心に行いました。小松消防署の方からは煙に気を付けることなど火災時の注意事項や初期消火の方法について話をして頂きました。また、代表生徒による消火器を使用した実地訓練も行いました。万が一の時に迅速かつ適切な対応ができるよう、今回の避難訓練で学んだことを忘れないようにしましょう。  
ブログ
05/01
小松市立国府小学校
1年生はサイエンスヒルズこまつ、2年生はふれあい昆虫館、3年生は里山みらい館と五彩館、4年生は県庁といしかわ子ども交流センター、5年生は農業試験場と末佐美カントリーに遠足に行きました。 ルールや約束を守り、友達と仲良く交流したり、学んだりすることができました。  
昨年度から始まった木場潟東園地体験プログラムの「火起こし体験」に6年生が参加しました。理科の学習の「物の燃え方」の学習の一環と、5月末に控えている合宿での野外すいさんに向けての取組です。 木場潟東園地の職員の方に、物の燃える仕組みや東園地のSDGSの取組などについての説明をしていただきました。 そしていよいよグループに分かれての火起こし体験。1回目はなかなか火が着かず苦戦していましたが、1回目の後の「コツ」を教えて頂いた後は、なんと18分で鍋の水を沸騰させることができました。6年生の、学習したことを身に付ける早さに驚きでした。
5月の集会が行われました。1年生が集会に臨む姿も少しずつ成長が感じられ、板津プライドを胸に、板津ブランドがつくられつつある様子が、とても頼もしかったです。4・5月の心のテーマ「つながる」について考える機会としました。5月集会の言葉.pdf
~4月の振り返り・5月に向けて~ 5月の全校集会や学級活動の中で、4月にできたこと・できなかったことや5月に頑張ることなどについて話し合うことができました。1年生の教室では学級役員を中心に、よりよいクラスづくりについて意見を出し合い、合意形成していく姿が見られました。この一か月で少しずつ仲間になり成長が感じられる毎日です!
ブログ
05/01
小松市立今江小学校
25日の運動会に向け、3.4年生が「今江ばやし」の練習を開始しました。 中村梅華先生をお迎えして、今江ばやしの歴史などのお話を聞いた後、振りを一つ一つ丁寧に教えていただきました。  
 校長室だより『「三本の矢」の強さ』をUPしました。  校長室だよりについては5月1日付でプリントで配布します。  メニューの校長室だより『「三本の矢」の強さ』からもご覧ください。 校長室だより「三本の矢」の強さ・・・校長室だより①.pdf
ブログ
04/30
小松市立安宅小学校
4月30日 今日は町別子ども会を行いました。町ごとに集まり、危険個所や登下校時に気をつけることなどを確認した後、集団下校しました。
ブログ
04/30
小松市立芦城中学校
 4月30日に役員任命式・生徒総会が行われました。役員任命式では、各委員長、学級役員がしっかりとした声で返事をしていました。返事から生徒1人ひとりの意気込みを感じることができました。生徒総会では予めクラスミーティングで話し合われた内容をもとに質疑応答が行われました。執行部・各委員長が代議員の意見や質問に対し、しっかりと応答している姿が印象的でした。芦城中学校を良くしようとする建設的な意見や前向きな質問が多い生徒総会でした。 生徒会スローガン「芦中の三本の矢~絆 信 極~」を目標に素晴らしい芦城中学校をみんなで築いていきましょう。
ブログ
04/30
小松市立丸内中学校
本日クラスミーティングが行われました。 生徒議会から出た資料をもとに各クラスで生徒会活動の取り組みを確認しました。 中には疑問点を挙げる生徒もおり、積極的に活動について考える姿が見られました。  
ブログ
04/30
小松市立南部中学校
全校生徒を体育館に集め、今年度最初の生徒総会を開催しました。生徒会執行部が壇上に上がり前期の方針を説明した後、質疑応答を行いました。各学級から活発に意見や質問が出され、生徒会執行部が丁寧に答えていました。学級からの意見に対して、「これから検討していきます」という答弁が多かったように思います。今後の活動に期待したいですね。 このようなやり取りを通し、生徒会活動の活性化が期待できるとともに、民主社会の意思決定について学んでいけたらと思います。
~バレーボール部、25年ぶりの優勝です!~ 小松市中学校体育大会でバレーボール部が優勝しました!25年ぶりの優勝と聞いて、新たな歴史を刻んだ部員のみなさんに感謝です。これまで積み重ねてきた努力の証、自分たちが目指す場所へのスタート地点に立てたのではないでしょうか。素晴らしいです!野球部もケガでメンバーが揃わない中、1回戦を勝利で飾ることができました。地域クラブ、バドミントン競技でも団体3位入賞できた人もいます。みんな頑張っています!
ブログ
04/30
小松市立国府中学校
4月27日(土)小松市中学校体育大会バレーボール競技、4月28日(日)小松市中学校体育大会バドミントン競技が行われました。どちらの競技も生徒たちは最後までチャレンジして試合に臨み、本当によく頑張っていました。たくさんのご声援、応援をありがとうございました。 結果 バレーボール競技 団体2位   1回戦 対松陽 2-0  決勝戦 対丸内 0-2 バドミントン競技 女子シングルス 1位            
ブログ
04/30
小松市立中海小学校
5月1日は、たてわり遠足です。(予備日5月2日) 1年生から6年生まで、10人ぐらいのグループになって行動します。これまで5・6年生は、当日に向けていろいろな準備をしてきました。 先日、顔合わせの「たてわり集会」が開かれました。どのグループも、楽しい遠足になるように、やくそくやめあてを話し合うことができました。 感心したのは、高学年の気遣いです。低学年の様子を見て、アドバイスしたり助けたりすることができていて、とても嬉しくなりました。 遠足が、誰にとっても楽しい1日となるよう願っています。  
ブログ
04/30
小松市立南部中学校
4月26日、3年生が主体となって「折り鶴の会」を開催しました。3年生は、修学旅行に向けて平和学習を続けてきています。その一環として、広島にもっていくための千羽鶴を、全校生徒で折ろうと企画されたものです。3年生リーダー会がリモートで趣旨を説明した後、各学級で生徒一人一人が鶴を折りました。紙の裏には、生徒一人一人の平和に対する思いが書かれています。生徒たちは、小さい紙に悪戦苦闘しながらも一生懸命鶴を折っていました。私も生徒と一緒に折りました。みんなの想いが世界に広がるといいですね。
ブログ
04/30
小松市立中海小学校
4月8日、かわいい17名の1年生をむかえて、令和6年度がスタートしました。 一つ大きい学年になって、どの子もやる気いっぱいです。 一人一人の良さが輝くよう、教職員一丸となって、学習や活動の場を工夫し、支援していきます。 一年間、どうぞよろしくお願いいたします。  
ブログ
04/28
小松市立稚松小学校
4月26日、今年度最初のわかまつ議会がありました。 わかまつ議会は、4年生以上の各クラスの学級委員と各委員会の委員長、そして企画委員が参加しています。 他の委員会や学級の様子を知ったり、そこで知ったことを自分の委員会や学級で活かしたりします。参加している一人一人が、委員会やクラスの代表としての自覚やほこりをもって参加しているのが伝わり、とても頼もしいと思いました。 初めて参加する4年生も、しっかりと自分達のクラスのことを話すことができていましたよ。 ここでも学習用端末が大活躍でした。  
ブログ
04/28
小松市立稚松小学校
 4月24日に、小松警察署のおまわりさんや橋北防犯交通推進隊の3名を迎えて1年生の交通安全教室がありました。  前日の天気予報では、小雨の中の歩行練習になるかと心配でしたが、当日、朝から降っていた雨がやみ、無事交通安全教室を終えることができました。  歩行練習の前には、おまわりさんから 「ひとつしかない たいせつな いのちを まもるために こうつうルールを まもりましょう」とお話がありました。  歩行練習では、周囲の様子をしっかり見たり、道路を横断するときに左右の確認をして手を挙げて渡ったりすることができました。  1年生になって、みんなは毎朝歩いて登校をしています。車に十分気をつけて、学校に来てほしいと思います。  
ブログ
04/28
小松市立稚松小学校
 4月22日には、令和6年度の委員会活動も始まりました。  委員会活動は、5・6年生の児童が協力して、学校全体の生活を共に楽しく豊かにするための活動を分担して行うものです。  6年生は、昨年度学んだことを活かして、「何をしたらよいか」「何ができるか」を考えて計画や運営の中心となります。  5年生は、6年生を助け、共により良い学校づくりのために活動をします。  今年も、どんな委員会活動が行われるのか、今から楽しみですね。  
ブログ
04/28
小松市立稚松小学校
 今年度の児童会目標が決まり、4月16日に企画委員会の子供達が決まった目標を伝えに校長室に来てくれました。  今年度の目標は「自分達でつくる」です。  自分達でつくる児童会  自分達でつくるクラス  自分達でつくる授業   一人一人が、このように考えてより良い稚松小学校を自分達でつくろうという目標です。  校長先生も、日頃から「わたしたちの つくる わたしたちの 稚松小学校」と話をしています。その思いがみんなの心に届いていることを、心から嬉しいと思いましたし、良い学校をみんなでつくりたいと、改めて思いました。  
ブログ
04/28
小松市立安宅中学校
4月24日(水) 本校講堂において生徒総会が行われました。内容は次の通りです。 ・生徒会長挨拶 ・前期生徒会活動計画の審議 ・前期生徒会活動予算の審議 ・心のテーマスピーチ ・閉会の言葉 1年生から3年生までたくさんの質疑があり、充実した生徒総会でした。 生徒会スローガン「By Ourselves~相手も自分も大切に~」を目標に頑張ろうとする姿が随所に見られました。
(小松ボーイズ)  4月13日(土) 於 加賀市片山津野球場他  令和6年度日本少年野球北陸支部予選春季大会  〇優勝 林 礼樹   (空手道)  4月14日(日)   令和6年度石川県空手道選手権大会 中学生3年女子  形の部 〇優勝 林 紗羽  組手の部 〇優勝 林 紗羽